2010年

―外交問題等で混乱した第176回国会が閉会―

12月3日、第176回臨時国会が延長されることなく閉会しました。今国会は、政府与党による度重なる外交問題などへの対応の不手際があり、予算委員会が混乱したため、他の委員会の開催にも影響が生じ、私が属している厚生労働委員会も […]

続きを読む
-補正予算案をめぐって予算委員会が混乱-

 10月に開会された第176回臨時国会は、現在衆議院の予算委員会において平成22年度補正予算案の審議が行われていますが、小沢民主党元代表の国会招致問題、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件、更には同事件に関わるビデオ流失問題など […]

続きを読む
 

10月1日、第175回臨時国会が開会されました。夏の参院選後、8月に1週間臨時国会が開かれましたが、参院選で与野党が逆転して、菅内閣が初めて迎える本格的国会であり、 テレビなどでご承知のように、冒頭の本会議から、経済対策 […]

続きを読む
 

 秋の臨時国会は、9月14日の民主党の代表選挙を受け、内閣改造等が予定されていることなどから、どうやら10月になりそうです。長い休暇と映るかもしれませんが、実は、そうは休ませてはいただけません。マスコミでは、予算編成や経 […]

続きを読む
-国会活動再スタート-

 7月の参議院選挙から早1ヶ月が経ちました。7月20日、当選証書の交付。7月30日、臨時国会召集、第175国会がスタート。会期は8月6日までの1週間です。  9時15分開会日のみ開かれる国会中央口から、大勢のカメラの待ち […]

続きを読む
-「はやぶさ」、7年ぶりに感動の帰還-

 「エンジンの音、轟々と、隼は行く雲の上・・・」と、カラオケでしばしば大声で歌われている軍歌があります。「加藤隼戦闘隊」という戦時中の軍歌です。“隼”、“はやぶさ”は、体長40~50cm程度ですが、その名の通り、空を飛ぶ […]

続きを読む
-「薬局医薬品」とこれからの薬局-

 一般用医薬品の新たな販売制度は、6月1日から実施されますが、2月6日、薬事法の施行規則(省令)が公布されました。   この省令で、「薬局医薬品」という薬事法本文にはない新たな区分が設けられました。省令第15条の6を見ま […]

続きを読む