2011年

5月2日 第一次補正予算成立

ゴールデンウィーク返上で審議が行われた東日本大震災復興支援の平成23年度第一次補正予算案等が、夕刻参院本会議で可決・成立しました。国会提出後5日目という早期成立でした。私も初めての経験でしたが、1日、日曜日に開催された予 […]

続きを読む
予算案及び子ども手当つなぎ法案が成立

 東日本大震災の発生から1カ月近くが経過しました。被災者の皆さんの避難生活も長期化することが避けられない状況にあり、大津波のため被災者の家屋の多くが流失し、仮設住宅の建設が急がれています。被災地には100を超える医療チー […]

続きを読む
東日本巨大地震の発生

3月1日未明、衆議院本会議において平成23年度予算案が与党賛成多数によって可決されました。予算案は憲法の規定により、参議院送付後30日を経過すれば自然成立することになっています。しかし、赤字国債の発行のために必要な「特例 […]

続きを読む
―予算関連法案を切り離して来年度予算案が衆議院を通過!―

 3月1日の未明、衆議院本会議で平成23年度予算案が与党賛成多数で可決されました。予算案は憲法の規定により、参議院送付後30日を経過すれば自然成立することになっています。しかし、赤字国債の発行のために必要な“特例公債法案 […]

続きを読む
―平成23年通常国会が波乱のうちに開会―

 1月24日、平成23年通常国会が召集されました。初日には菅総理大臣の施政方針演説などが行われ、それに対する衆議院本会議での各党の代表質問が26日及び27日に、参議院本会議での代表質問は27日と28日に行われました。さっ […]

続きを読む
―混乱が予想される通常国会が始まる―

新たな年を迎え、1月は各地で開催されます新年会にお邪魔し、年始の挨拶をさせていただいています。特に話題となっていますのが「ポイントサービス」の問題です。昨年11月に質問主意書を参議院議長に提出し、保険調剤に係る一部負担金 […]

続きを読む