1月9日 インフル感染者・急増
統計史上過去最多の数字です。第52週のインフル感染者数は31万7812人、定点観測64.39人と急増しました。全国的な急増ぶりが示される中、大分県は100人の大台超えとなる104.84人を記録。以下鹿児島県96.40人、佐賀県94.36人等九州エリアが目立ちます。
新型コロナ感染者数(3万4610人)も、7.01人(定点観測)に増加しています。
・・・マスク、手洗い等、各人こぞって拡大防止を!
昨日後発品大手の沢井製薬が「GEタミフルカプセル・シロップ剤」の一時供給停止を発表。インフルエンザ流行拡大のためだそうです。回復はカプセル剤が2月上旬、シロップ剤が1月下旬とのこと。疾病変動、医薬品ニーズの動き等が読み切れないためでしょうが・・・。
政府は「医薬品安定供給支援補助金」の第3次公募を発表しました。過去2度の採択等は以下の通り。その効果はどれほどのものだったのでしょうか?
1次公募(5.12,25~6.1.1)では、東和薬品、テルモ等14件
2次公募(6.6.17~6.6.28)では、あゆみ製薬等6件