4月14日 人口推計

総務省発表によれば、昨年10月1日現在の総人口は1億2380万2千人(前年比55万人減)、日本人人口は1億2029万6千人(89万8千人減)。都道府県別にみると人口増は東京都と埼玉県のみ。勿論、自然減、社会増の結果です。(昨年は東京都のみでした。)15歳未満は沖縄県が最多で15.8%、15~65歳では東京都が66.8%、65歳以上では秋田県が39.5%で最多とのこと。(・・・この内容は先月19日発表と何が違うの?)
いずれにせよ人口減少が着実に進行しているということです。識者が繰り返し提言していますが、人口の自然増加が考えられないとしたならば、日本社会全体をどう再構築するかですよね。

大阪万博が開会しました。想定以上?の観客のようです。社会人になったばかりの頃でした。55年前の大阪万博の時の人出を思い出します。今回は、まずは映像でみて、少し空いてきたら大阪万博行きを考えてみましょうか。