1月14日 インフル感染低下?
第1週(12.30~1.5)の感染報告状況は、インフル33.82人、新型コロナ5.32人(定点観測)と、先週の数字を下回りました。感染状況が改善しているならばうれしい報告です。・・・一方、年末年始のため医療機関の休業が増え、結果として受診数が減少したとも考えられますが?? 次週の数字が答えを示してくれるでしょう。
王将戦第1局。初日AI判断では劣勢に立たされた後手番藤井王将ですが、2日目に逆転勝利です。今回も挑戦者永瀬9段が中盤までリードしましたが、またしても・・・。
学生スポーツの頂点が決まります。勝者も敗者も、ベンチもサポートも、ナイスプレーです!
サッカー男子は前橋育英、流経大柏ともに譲らず、1-1でPK戦へ。決着はなんと20人目に。結果、前橋育英に勝利の女神がほほ笑みました。女子は藤枝順心が神村学園を5-0で破り、3連覇達成です。一枚抜けている?
バレー男子は駿台が東福岡を一蹴、3連覇達成。こちらも一枚上の存在でしょうか? 女子は準決勝戦で前年優勝の就実を破った、184CMの長身エース秋本を有する共栄が、東京第一代表の下北沢成徳を下しました。
大学ラグビーは帝京が早稲田を破り、4連覇達成です。立派!