2008年

9月18日 イチロー8年連続200本安打

イチロー選手が17日のロイヤルズ戦に3安打、8年連続200本安打を達成した。107年前のキーラー選手に並ぶ大リーグタイ記録。おめでとう。 昨日17日、厚生労働省は薬事法施行規則改正案等をパブコメに。一般薬管理、通販等に関 […]

9月15日 敬老の日

総務省の推計によると、9月15日現在、日本の高齢者(65歳以上)人口は2819万人(22.1%)、ちなみに70歳以上は2017万人(15.8%)、75歳以上は1321万人(10.3%)、80歳以上は751万人(5.9%) […]

9月12日 総裁選ヒートアップ

10日告示された自民党総裁選、予定通り5名(麻生、与謝野、石破、小池、石原)による戦い。街頭演説会も始まりヒートアップ模様です。麻生有利? 小池陣営によると小泉元総理が小池支持と言ったとか? 工業用事故米の食用転用はひど […]

9月8日 北の湖理事長辞任

大麻吸引事件を受けて注目されていた日本相撲協会の動き。本日再発防止委員会、理事会が開催され、北の湖理事長が辞任し、新理事長は武蔵川理事(元横綱三重ノ海)。露鵬、白露山は解雇処分と決した。ただし両人は大麻吸引を否定している […]

9月3日 総裁選9月22日

福田総理の突然の辞任表明を受けての動きが決まりつつあります。自民党は総裁選を9月10日告示、22日投開票の日程で行うことを決定しました。開かれた政策論争を求めます。 大麻疑惑で大相撲界は大荒れ、まずは事実解明です。(今回 […]

9月2日 福田辞任

昨日21時半福田首相の突然の記者会見、辞任を明らかにしました。なぜ、今???総理の胸のうちは誰にも分からないのでは??? 昨年は安倍首相がやはり突然の辞任、魔の9月でしょうか。 同じ辞任なのに安倍総理のとき強く感じた残念 […]

9月1日 9月スタート・18年度国民医療費

ゲリラ的な豪雨が各地を襲う異常気象の8月が終わり、カレンダーは9月がスタートしました。秋晴れの天気を期待していますが、まだ残暑。天気図は8月の延長線上にあるようです。  8月28日厚生労働省は18年度国民医療費を発表しま […]

8月25日 北京五輪閉幕・日本薬剤師会総会終了

昨日を以って北京五輪が閉幕しました。日本の獲得したメダルは金9、銀6、銅10の計25個、前回のアテネのときより若干減りましたが、立派。多くの感動をいただきました。  児玉新体制で臨む初の日本薬剤師会総会も昨日終了しました […]

8月23日 北京五輪(第9報)

22日男子400リレーで銅メダル、トラック種目では人見絹枝の800銀メダル以来80年ぶり、男子は初めてのこと。おめでとう。予選で強豪米国、英国等がバトンミスで失格した幸運もありますが、素直に評価したいと思います。  今日 […]

8月22日 北京五輪(第8報)

女子ソフト、決勝で宿敵アメリカを下して優勝。本当におめでとう。特に上野は2日間での3連続、先発、完投。318+95、投球数は400球を超える。真のエースだ。ご苦労様。 次回のロンドンではソフトボールがなくなります。残念で […]