2009年

7月15日 国会事実上の解散へ

昨14日衆院は内閣不信任決議案を否決しましたが、参院では首相問責決議案が可決され、国会は28日の会期末を待たず、事実上の閉会となりました。この結果、北朝鮮貨物検査特別措置法案や児童ポルノ禁止法改正案などの多くの法案が廃案 […]

7月10日 新型インフルワクチンは?

厚生労働省は新型インフルエンザワクチンの年内製造可能量を2500万人分と試算していましたが、今月3日想定より製造効率が悪いことが分かり、見通しを約1000万人分下方修正していました。本日厚生労働相は「年度末までの国内ワク […]

7月8日 ラクイエ・サミット開幕

3日間の日程でラクイエ・サミットが開幕し、G8による経済討議からスタートしました。今回はG8に加え、総計27カ国が参加します。中国胡錦濤主席は新疆ウイグル自治区・ウルムチ暴動のため急遽帰国しましたが、サミットの意義は過小 […]

7月4日 東京都議選スタート

東京都議選が3日告示され、スタートしました。過去、都議選の結果はその後の国政選挙の指標となってきました。今回の都議選も「プレ衆院選」の意味合いを持ちます。 都民有権者はどのような選択をするのでしょうか。投票日は12日です […]

7月3日 国連原子力機関(IAEA)事務局長に初の日本人

国連原子力機関(IAEA)事務局長に天野之弥氏(在ウイーン日本代表部大使)が当選しました。IAEAトップに日本人が就任するのは初めてのことです。 核の不拡散、原子力の平和利用を目的とするIAEAのトップに唯一の被爆国日本 […]

7月2日 2閣僚補充

麻生総理は1日、閣僚の兼務を解消するため、林芳正氏を経済財政相に、林幹雄氏を国家公安委員長に充てる人事を決め、本日認証式が行われました。林新経済財政相は参院議員、同一政策集団に属していましたので多くのご指導をいただきまし […]

6月27日 平成21年前半終了へ

カレンダーは平成21年の前半終了が最近なことを伝えます。 「平成22年度予算概算要求基準」は来週にも決定されることとなっていますが、予算規模は52兆7千億円台と過去最高のものとなりそうです。批判の多かった「社会保障費22 […]

6月26日 M.ジャクソン死亡

朝7時過ぎ、新幹線のテロップニュースがマイケル・ジャクソンの死亡を伝えました。25日ロス市内の自宅で倒れ、救急車で病院に搬送されたが、病院で死亡が確認されたとのことです。近年は整形手術、小児性的疑惑、金銭問題等ゴシップ的 […]

6月24日 東国原知事が自民党総裁?

宮崎県からニュースが流れてきました。23日古賀自民党選対委員長が宮崎県庁を訪れ、東国原知事に衆院選出馬を要請した際、知事から示された条件の一つが「私を次期自民党総裁として選挙を戦う覚悟があるか?」。古賀氏の訪問は九州ブロ […]

6月20日 明日は夏至

明日は夏至です。時間の流れは本当に速いものですね。先送りにしていたため締め切りギリギリとなってしまった原稿書き、大学での講演原稿の作成、データベースの更新等に忙殺されています。 各地でお世話になっている全国支部訪問(本H […]