2010年
3月26日 高橋大輔「金メダル」
トリノで行われている世界フィギュアスケート選手権で高橋大輔選手が日本男子初の「金メダル」を獲得しました。バンクーバー五輪で上位の2選手が欠場している大会とはいえ、合計得点は257.70点という立派なもの。これまで女子に圧 […]
3月22日 パラリンピック閉幕
バンクーバーで行われていた冬季パラリンピックが閉幕を迎えました。日本選手団の獲得したメダルは金3、銀3、銅5の計11個。前回以上の好成績です。皆さんおめでとう。 難航していた米国医療改革法案が僅差でやっと成立しました。オ […]
3月21日 春の嵐
昨日に続き日本列島は春の嵐に見舞われています。関東地方も未明から強い雨と風、羽田発着便の欠航をはじめ、列車、高速道路等、3連休中日の足回りに大きな影響が出ました。濃い黄砂も各地で観測されました。朝の東海道新幹線の窓からは […]
3月20日 春が来た
日本各地で春の嵐が吹き荒れていますが、関東地方はポカポカ陽気、甲府では桜開花宣言です。プロ野球パリーグは、日ハムーソフトバンク、西武ーロッテ、オリックスー楽天の開幕ゲームでスタート。選抜高校野球は明日21日から、セリーグ […]
3月19日 クロマグロ禁輸回避
大西洋クロマグロの禁輸を検討中のワシントン条約締結国会議は、18日の委員会で国際取引の禁止を求めるモナコ案と禁輸まで1年間の猶予期間をおくとしたEU案を共に否決しました(モナコ案;賛成20-反対68-棄権30、EU案;賛 […]
3月18日 励ます会開催
昨年秋開催予定で準備を進めていた「励ます会」、諸事情により遅れていましたが、18日18時より都内ホテルで開催させていただきました。年度末のウイークデイ開催にもかかわらず、全国各地から千人近くの方々にお集まりいただき、会場 […]
3月13日 NHK「追跡A to Z」は追跡不足では?
久しぶりにTVの前に座りました。NHKTVで22時から放映された「追跡A to Z(新薬が出ない)」を見るためでした。テーマは2010年問題です。90年代に世界で開発されたブレイクスルー(大型)新薬の特許が2010年前後 […]
3月12日 「北陸」「能登」最終ラン
今夜、金沢ー上野を結ぶJRブルートレイン「北陸」と夜行急行「能登」は最終運行。上野駅には約3000人がホームを埋めました。時代の流れでしょうが、また名物列車が消えていきました。 一方、私の住む川崎市中原区には新駅JR横須 […]
3月11日 茨城空港開港
国内98番目、関東地方では3つ目となる茨城空港が開港しました。都心から約80キロ、霞ヶ浦の北小美玉市に位置します。低コスト運用のためタラップ使用とのことですが、定期便は国際線1(ソウル)、国内線1(神戸)の2路線のみ。経 […]
3月10日 「JAYWALK」中村コカイン・大麻も
昨日覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕された「JAYWALK」ボーカルの中村耕一容疑者の自宅からは、覚せい剤のほかにコカイン、大麻も。芸能界の薬物に対する意識は正常なの? 日本列島は昨日に続き今日も各地で雪と強風 […]