2010年

賞金王は金庚泰(韓)

ツアー最終戦は藤田が勝ち、金庚泰が韓国人初の賞金王に。逆転賞金王を目指した石川は7位タイ、池田は5位タイに終わり、石川の2年連続はなりませんでした。まだ19歳、来年を期待しましょう。今年は男女とも韓国人の手に。韓国人ゴル […]

東北新幹線・青森へ

基本計画設定から38年、東北新幹線が全面開業され、東京ー新青森は3時間20分に短縮されました。ストロー現象の発生も一部に懸念されますが、沿線の地域活性につながるといいですね。初日の今日は強風の影響等でダイヤに乱れが発生し […]

会期末

現政権の状況を示すかのように、関東地方は夜半から大荒れの天気、新幹線も一時ストップしてしまいました。 最終日の国会は、衆参各委員会ともいっせいに会期末処理です。厚生労働委員会は昨日の理事懇談会の方針に従い、9:00理事会 […]

あと2日

会期末まであと2日、委員会立てへの最後の努力です。理事懇談会は1時間半近くまでかかりましたが、明日の委員会で法案審議の目鼻が立ちました。衆院から送付された法案のうち問責大臣のいる内閣の提出した法案は除き、障害者自立支援法 […]

師走

今日から師走、月日の立つのは早いものですね。 国会は延長なしの方向です。したがって会期末(3日)まであと3日。政府が最優先でその成立を目指した補正予算案は衆院議決優先の規定により成立しましたが、肝心の補正予算案の政府提出 […]

内部告発サイト

アナログ派の小生には「内部告発サイト」なる用語自体が理解を超える話ですが、公開された情報内容を聞いてただあ然とするのみ。内部告発サイト「ウィキリークス」が機密情報と思える米国務省の外交公電を公開しています。各国政権の評価 […]

議会開設120年記念式典

午前11時、参院本会議場に天皇陛下、皇后陛下、秋篠宮ご夫妻をお迎えし、議会開設120年記念式典が開催されました。120年前の明治23年11月29日帝国議会の開院式が行われたのを受けてのこと。天皇陛下のお言葉の他、衆・参議 […]

参議院の長い1日

今国会最大の争点であった22年度補正予算案が午後参院予算委で採決、否決され、参院本会議が開催されました。本会議の前には各党とも議員総会等を開催し、本会議対応等を確認します。 今日の動きは以下の通りでした。  15:40  […]

危機管理の甘さ露呈

民間人2名を含め4人の死亡者が発生した23日の北朝鮮による砲撃。その際、菅首相がその情報を入手したのは一時間後、また官邸に官房長官らが登庁したのは、情報連絡室が設置された70分後の4時30分、それまで首相官邸は空っぽだっ […]

北朝鮮砲撃

国境線に近い韓国西方沖の延坪島、黄海水域で北朝鮮が砲撃。韓国軍兵士2名が死亡、兵士、民間人約20名の負傷者も発生。韓国軍も応戦し、極度の緊張状態とのことです。何で?