2011年
7月25日 二次補正予算成立
16:00より参本会議が開かれ、二次補正予算が賛成多数で成立しました。しかし本補正予算は”TOO LITTLE、TOO LATE”。総額1兆9988億円、二重債務問題対策費はたった774億円に過ぎず、一方で、予備費には8 […]
7月24日 地デジ移行
岩手、宮城、福島を除く44都道府県で地デジ移行、地上波テレビはアナログ放送を終了しました。テレビのない生活も良いかも、とも思いましたが、小生も人の子・テレビっ子、滑り込みで地デジ対応となりました。 夏休みに入ったためでも […]
7月23日 大暑
今日は大暑。暑い夏が近づきつつあるなか、少し聞きたくないようなニュースが続きました。 ノルウェーでは22日、首都オスロで起きた爆弾テロに続き、近郊のウトヤ島で銃乱射事件が発生し、死者は合わせて92人に。逮捕されたノルウェ […]
7月22日 ノルウェー爆弾テロ
ノルウェーの首都オスロ官庁街で爆弾テロ事件が発生、との事です。報道はアルカイーダ系の関与をも伝えています。財政支援策が発表されたギリシャの財政危機も回復の兆しが見えません。欧州も大変です。そのためでしょうか。円が強い状態 […]
7月21日 松井・日米500号
20日タイガース戦6回無死、松井(アスレチックス)はソロホームランを放ち、日米通算ホームラン500号達成です。巨人で332本(10年間)、米国で168本(9年間)と少しペースが落ちていますが、まだまだ記録は伸びるはず。ガ […]
7月20日 汚染牛1500頭超?
高濃度のセシウムに汚染された稲わらが与えられた肉牛は1500頭を超えることが判明しつつあります。出荷元は9県に及んでおり、汚染稲わらは福島、宮城、岩手県の3県産が確認されています。出荷先は鳥取、沖縄県以外の45都道府県。 […]
7月19日 魁皇引退
魁皇が引退です。今場所史上最多となる1047勝を記録し、更なる上乗せが期待されていましたが・・・・。魁皇の初土俵は1988年春場所、若・貴、曙と同期でした。これで横綱、大関に日本人力士がいなくなってしまいました。相撲の国 […]
7月18日 なでしこーJ 世界ナンバーワン
眠い中、TVを見た甲斐がありました。圧倒的な攻撃力を誇る世界ランキング1位のアメリカに対し宮間の得点で追いつき延長戦へ、延長でもコーナーキックに対応した沢の得点で追いつきました(2-2)。PK戦は日本優位、4人目熊谷で決 […]
7月16日 セシウム汚染
高濃度のR-セシウムに汚染された稲わらを与えられた肉牛からR-セシウムが検出されている問題。出荷された牛は84頭とされ、出荷先は全国的に広がっていることが分かってきました。肉好きな小生としては健康影響はないと考えますが、 […]
7月15日 二次補正予算案審議へ
東日本震災発生から4ヶ月が過ぎた今日、やっと二次補正予算案が審議に入りました。予算案提出が遅すぎます。規模も小さく、予備費の割合が最も多い不思議な予算案です。一日も早い予算成立を目指しますが、”TOO LATE、TOO […]