2011年
5月8日 母の日
ゴールデンウィーク最終日の今日、8日(日)は母の日。私も人並みに赤いカーネーションを購入し、高齢の母の元に顔を出してきました。先日読んだ「名文どろぼう」(竹内政明)の一節が心に残っていたからかもしれません。 「僕が母 […]
5月6日 浜岡原発停止へ
菅首相は記者会見で「浜岡原発の全面停止を経済産業相を通じ中部電力に要請した」と発表しました。東海地震の発生確率が高いとされる中、「中長期的対策が必要。国民の安全と安心のため」と説明。現在中部電力浜岡原発は1,2号機は運転 […]
5月5日 小笠原2000本安打達成
2000本安打まであと1本に迫っていた小笠原道大選手。こどもの日の今日、東京ドームで行われた対阪神線4打席目にセンター前ヒットで記録達成です。本人の努力の賜物そのものですが、そのフルスウィングに魅力を感じる多くのファンの […]
5月4日 集団食中毒で3人死亡
焼肉チェーン店「焼肉酒家えびす」で発生した生肉ユッケによるO-111中毒事件で3人の死亡例が報告されています。厚生労働省の「生食用食肉の衛生基準」は、1996年、O-157により8人の死亡例が発生した事例を受け、1998 […]
5月3日 世界は?
昨日、議員会館12階から見えるスカイツリーは、天気が悪いわけではないのにぼんやりとした姿のままでした。黄砂の影響です。 いうまでもありませんが、電発汚染水の海洋投棄はあくまでも緊急避難措置であり、環境汚染対策・他の選択肢 […]
5月2日 平成23年度第一次補正予算成立
昨日予算委員会で質問に立った「平成23年度補正予算案」、連合審査会で質問に立った「東日本大震災に対処するために必要な財源の確保を図るための特別措置に関する法律案」が、午後15:10より開催された参院本会議で、全会一致で可 […]
5月1日 今日から5月
ゴールデンウィーク3日目の日曜日、5月に入りました。日頃の行いが良くないからでしょうか、小生は今日も仕事です。朝8:50から予算委員会、小生の質問順は自民党2番手、9:45頃からスタートしました。休みの昨土曜日、石井政策 […]
4月29日 ゴールデンウィーク始まる
10連休の人もいるという今年のゴールデンウィークが始まりました。東京デズニーシーも昨28日から再開、海の向こうイギリスではロイヤルウエディング。でもいつもとは少し違う感じのゴールデンウィークのスタートです。 原発事故発生 […]
4月28日 震災発生から49日
東日本大震災発生から49日、一日も早くと待ち求めていた震災復旧に必須の第一次補正予算案が午後閣議決定され、やっと国会に提出されました。衆院本会議が16時過ぎから審議、参院本会議は19時過ぎからスタートし、21時過ぎ本日の […]
4月27日 第1次補正予算案は連休中審査へ
一日も早い対応が求められる東日本大震災の復旧・復興。22日の「もとゆき日記」でご報告した通り、そのための第1次補正予算案は、明日衆参本会議で審議入りと決まりました。参予算委は5月1日、2日開催予定、私は1日の質問に立つ事 […]