2012年
7月11日 参院・社会保障税一体改革法案審議入り
参院本会議で衆院より送付された社会保障税一体改革関連法案の審議がスタートしました。今日は10:00より14:25まで、社会保障関係の6法案の趣旨説明(税制関係の2法案は金曜日)と7会派の質問。総理大臣他関係大臣と修正協議 […]
7月10日 梅雨明けでは?
東京地方は、じめじめした(?)国会内と異なり、昨日、今日と夏の日差しを感じさせる気候です。でもまだ梅雨明けではないそうです。明日からはまた雨模様とか・・・。国会も明日から参院で社会保障税一体改革関連法案の審議に入ります。 […]
7月9日 大飯3号機稼動
関西電力・大飯3号機がフル稼働に。国内原発のフル稼働は、北海道電力・泊3号機が停止して以来約2ヶ月ぶりとなります。この後、月内には大飯4号機の稼動もスケジュール化されており、関西電力管内等の節電目標は明日から緩和されるこ […]
7月7日 七夕なのに
昨日の参本会議で、衆院と同様、社会保障・税一体改革関連法案審議のための特別委員会(委員数40名)設置が決まりました。参院での法案審議は衆・参予算委員会の後、来週半ばからスタートする予定です。 日本列島は梅雨前線の影響下に […]
7月6日 ダル球宴へ
ダルビッシュがインターネットによる追加ファン投票でア・リーグ最多得票を獲得し、最後の34人目として滑り込みました。所属球団のレンジャーズや日本からの支援も得票効果に貢献したことでしょうが・・・。これで私を含め、米オールス […]
7月5日 「自然災害」ではなく「人災」
東電の福島原発事故を検証していた国会の「事故調査委員会」が最終報告書を衆・参議長に提出しました。報告書によると事故は「自然災害」ではなく「人災」と結論付けています。首相官邸の直接指示で東電の現場が混乱したとも。報告書は6 […]
7月4日 ヒッグス粒子
CERN(欧州合同原子核研究機関)は、「ヒッグス粒子」とみられる新粒子を発見したと発表しました。素晴らしい成果だそうです。(現代物理学に疎い小生にはその意義が今ひとつ分かりかねますが・・・。)「ヒッグス粒子」は1960年 […]
7月3日 参12人民主党離党
民主党衆造反議員の処分方針が伝えられる中、参院では12人が離党し、会派離脱届が提出されました。この結果、参院の与党は95(民主党・新緑風会92、国民新党3)となり、ねじれ現象が拡大することとなります。自民党・たちあがれ日 […]
7月2日 小沢離党届52人(最終的には50人)
小沢グループが離党届を提出しました。衆40人、参12人の計52人。その後衆2人(階、辻)の離党届は撤回され、50人。民主執行部はどう判断を下すのでしょうか。他党の人の意見ですが、党内問題を早めに切りあげ、国政議論に戻るべ […]
7月1日 お宮参り
今日は個人的なレポートでお許し願います。 長男夫婦に5月22日誕生した長男(私にとっては初孫)貴之のお宮参りに付き合いました。私の息子2人のお宮参りに立ち会えなかった罪滅ぼしではありませんが・・・。お宮参り、会食、写真撮 […]