2012年

3月16日 いよいよ高齢者の仲間入り

65歳になりました。事務所の皆さんが食事会を用意してくださいました。喜んでよいのやら???・・・・・素直に喜ぶことにします。本当にありがとうございます。そういえば、2年前は福島で、3年前は鹿児島でBIRTHDAYーCAK […]

3月15日 選抜高校野球大会

日本列島に春を感じさせる選抜高校野球大会の組み合わせが決まりました。選手宣誓を引き当てたのは被災地から21世紀枠で初出場の石巻工・阿部主将。どのような宣誓になるのでしょうか。初出場8校を含め32校で競う大会は、21日開催 […]

3月14日 男子サッカーもロンドンへ

アジア最終予選の対バーレーン戦。後半、扇原、清武の2得点で2-0で勝利し、5大会連続の五輪切符を手に入れました。メキシコ五輪での銅メダル以降実績に乏しい男子サッカーですが、ロンドンでの活躍を期待しましょう。

5月13日 日・米・EU、中国を提訴へ

報道によると、日・米・EUは共同して、中国のレアアース輸出規制をWTO協定違反(自国企業を優遇し、自由貿易ルールに反する)としてWTOに提訴するとのことです。レアアースとはセリウム等17種の元素の総称で、希土類と呼ばれる […]

3月12日 五輪マラソン代表決定

日本陸連はロンドン五輪マラソン代表を決定しました。女子は、重友(天満屋)、木崎(ダイハツ)、尾崎(第一生命)、男子は、藤原(東京陸協)、山本(佐川急便)、中本(安川電機)の6選手、全員初出場となります。補欠は堀端(旭化成 […]

3月11日 黙とう

14時46分、参議院決算委員会委員として第1委員会室にいました。総理以下全閣僚参加の審議の最中でした。あれから1年です。私の周りでも先月には義父が旅立ち、長男は所帯を持ちました。月日は間違いなく流れていきます。・・・黙と […]

3月10日 東海薬学教育コンソーシアム講演会

東海薬学教育コンソーシアム主催の講演会「6年制薬学教育を受けた新薬剤師の誕生を記念して」にお声掛けいただき、参加させていただきました。薬剤師教育6年制に係る二法「改正学校教育法」と「改正薬剤師法」が国会で成立したのは、8 […]

3月9日 2チャンネルに麻薬特例法違反容疑

各種、物議を醸す2チャンネル。今回は覚せい剤売買を持ちかける書き込みを放置した件です。2チャンネルの元管理人宅が麻薬特例法違反(あおり、そそのかし)ほう助容疑で警視庁の捜査を受けているとか。サーバーは米国、中南米を転々と […]

3月8日 予算案衆院通過

交付国債等の問題に対処するため自民党は政府提案の予算案に対し修正要求を求めていましたが、民主党等の賛成多数で予算案が衆院を通過しました。論戦は衆院から参院に移り、明日は決算委、週明けからは予算委で予算案審議が始まります。 […]

3月7日 なでしこ準優勝

ドイツとの決勝戦、前半身長差等もあり0-2と押されていたなでしこは、35分に川澄が1点を返し、後半田中が2-2に、そして終了間際に永里が3-3の同点に。ロスタイムに失点し、結果的には3-4で敗れましたが、なでしこの健闘に […]