2013年

3月13日 弾劾裁判初公判

電車内で女性のスカート内を盗撮し、50万円の罰金刑を受けた判事補に対する弾劾裁判の初公判が、13:30より国会内の裁判官弾劾裁判所で行われました。約4年ぶりとなる公判開廷です。小生も裁判員として初の公判となりました。公判 […]

3月12日 1寒1温?

東京地方、昨日はそれまでの暖かさが嘘のように寒くなりましたが、今日はまた暖かくなりました。こうして春はやってくるのでしょうね。そろそろ桜の季節? リビアの首都トリポリで密造酒を飲み、数百人が中毒症状、50人以上死亡とか。 […]

3月11日 東日本大震災2年

新聞・TV等は、東日本震災2年の報道で埋め尽くされました。全国各地で、国外でも追悼行事が。両陛下をお迎えしての政府主催の追悼式では、14:46全員黙とうの後、天皇陛下がお言葉を。改めて鎮魂と復興を誓うものとなりました。 […]

3月10日 WBC日本決勝ラウンド進出決定

関東地方は昨日までの暖かさが加速され、東京都心は25.3度」を記録。1876年の観測開始以来最も早い「夏日」となりました。暖かさに誘われてか、多くの入場者数(37745人)を数えた東京ドームではこれまでのフラストレーショ […]

3月9日 規制改革会議「薬ネット販売全面解禁」

昨日、政府の規制改革会議(議長:岡素之住商相談役)は薬のネット販売の全面解禁を求める見解を取りまとめました。国民の選択性と利便性に資すると指摘しています。そのことを否定するものではありませんが、そもそも規制改革会議は政府 […]

3月8日 国連・北制裁決議案採択

国連安保理は北鮮に対する制裁決議案を採択しました。北鮮の言動を見れば極めて当たり前の決議と映ります。当然のことですが、制裁の実効性確保が肝要です。 東証株式は、米株高を受けて日経平均1万2240円を超え、約4年半前のリー […]

3月7日 渡辺王将位に

将棋王将戦で挑戦者渡辺明竜王(28)が佐藤康光王将(43)を破り、4勝1敗で王将位に。初の20歳代王将の誕生です。囲碁界ではより若い1989.5.24生まれの井山裕太君が、昇段、タイトル獲得等で数々の最年少記録を更新して […]

3月6日 世界株高

世界的な株高が続いています。金融緩和を受けての株高といわれていますが、リード役はアメリカ。ニューヨーク株式市場のダウ平均は一時1万4300ドル台を。ドイツ、イギリス等欧州各国の株価も、アジア諸国の株価も上昇し、日経平均は […]

3月5日 東京五輪へ

参院本会議は政府4演説に対する代表質問に先立ち、2020年夏期五輪の東京招致決議案が上程され、共産党を除く賛成多数で採択されました。衆院でも4日採択されており、IOC評価委員会が現地調査のため来日中のタイミングでの採択と […]

3月4日 香川ハット・トリック

一昨日の本欄でスポーツ・シーズン開幕とコメントし、いくつかのスポーツ・イべントをご紹介しましたが、友人から1つ忘れていませんか?と問われました。改めてリファーします。マンU・香川のハット・トリックです。イングランド・プレ […]