2013年
3月3日 北海道暴風雪
急速に発達した低気圧の影響で北海道は道東を中心に暴風雪による被害が。吹き溜まり等で立ち往生する車が続出し、車内・外で凍死した死亡者数は8人に。視界・方向感覚を失わせる「ホワイトアウト」によるとも・・・。 3.11からもう […]
3月2日 WBC白星スタート
3月に入り最初の週末。スポーツシーズンの幕開けです。 3連覇を目指すWBC日本代表は、約3万人の観客が来場したホーム・ヤフオクドームで初戦ブラジルと。格下相手に予想外の苦戦を強いられましたが、からくも5-3で逆転勝ち。T […]
3月1日 春一番(関東、中四国、九州北部)
3月の声を聞き、4月並の暖かな気候となった東京都心では最大瞬間風速16.8mの南南西の風が。気象庁は関東、中四国、九州北部で春一番が吹いたと報じました。中四国、九州の春一番は昨年より早い訪れです。関東は?・・・昨年関東地 […]
2月28日 iPS臨床研究申請
期待の高いⅰPS細胞の臨床研究が申請されました。国内患者数約70万人といわれる「加齢黄班変性」を対象とし、理化学研究所・発生再生科学総合研究センター高橋プロジェクトリーダーらが申請したもの。厚生労働省・厚生科学審議会の審 […]
2月27日 国民生活・経済・社会保障に関する調査会
昨日の補正予算成立でほっとする暇もなく、今日は午前中、党・部会、運動方針起草委員会、昼、参・政策審議会、午後、参・予算委員会に平行して3調査会が開催されました。私が筆頭理事を務める「国民生活・経済・社会保障調査会」も雇用 […]
2月26日 補正予算成立
15:50開催の参院本会議に緊急上程された24年度補正予算は、まづ野党4党提案の修正案を「110-122」の反対多数で否決。引き続き記名投票が行われ、政府提案の補正予算は「117-116」の1票差で可決・成立しました。ね […]
2月25日 日本ジャンプ金
ノルディックスキー世界選手権で初めて行われた混合団体ジャンプ競技で日本が金メダル。五輪、世界選手権を通じ、ジャンプ団体金メダルは1998年の長野五輪以来の快挙です。男女各2人の記録で争われる競技ですが、女子ノーマル銀メダ […]
2月24日 東京マラソン
7回目となる「東京マラソン」は「ワールドマラソンメジャーズ」に仲間入り。寒風の中、約3万6千人に一般ランナーに加え、国内外のトップランナーがハイレベルの戦いを繰りひろげました。男子フルマラソン優勝はキメット(ケニア)で2 […]
2月23日 日米首脳会談
日米首脳会談は昼食をはさんで2時間以上。最大関心事の一つ「TPP」については会談終了後、共同声明が発表されました。異例とも思われる文書の発表はTPP参加に向けてのドライビングフォースとなりましょう。・・・日米とも国内調整 […]
2月22日 国内PM2.5は中国から?
国立環境研究所によると、中国のPM2.5が韓国、日本などに広く飛散しているとのこと。国内155の観測点のうち約3割の観測点で環境基準を超えた1月31日の計算結果も同様の結果とか。黄砂の季節が心配です。日中での前向きな汚染 […]