2018年

6月19日 白星スタート

優勝候補筆頭と目されるドイツが敗れ、ロナウドが評判通りの活躍、一方メッシュは今ひとつ・・・。W杯ロシア大会の熱戦の模様が伝えられる中、うれしいニュースです。日本が難敵コロンビアに2-1で勝利しました。前半早々のPKを香川 […]

6月18日 大阪北部地震

7時58分頃でしょうか。突然の臨時ニュースが大阪北部を震源とする地震発生の第一報を伝えました。震度は6弱を筆頭に幅広く近畿大都市圏を覆います。被害状況等は刻々と伝えられていますが、まずは被害者の救済、そして早急な復旧・ラ […]

6月13日 国会参院は急ピッチ

今日の参・本会議の議案数は11を数えます。関心をお持ちの向きが多いと思われるものとしては・・・ 民法が変わります。平成34年4月1日からですが、成人年齢は18歳に引き下げられ、婚姻は18歳からとなります。ただし、飲酒、喫 […]

6月11日 はしか終息宣言(沖縄県)

3月後半のはしか発生以来約2ヶ月半、99名の患者発生を数えた沖縄県は、この一ヶ月間の新規患者発生が無かったことを受けて「はしか終息」を宣言しました。沖縄訪問予定者のキャンセルは5572人(6日現在)、直接的損害額は4億2 […]

6月7日 骨太2018(案)等

8:00からの厚生労働部会に「経済財政運営と改革の基本方針2018」「未来投資戦略2018」「規制改革実施計画」の3各案が提示され、熱のこもった議論が。言いたいことが山ほどある中、時間の制約もあり、多くの議員にはフラスト […]

6月6日 関東も梅雨入り

気象庁によると、昨日の中国地方に続き、近畿、東海、関東甲信地方が今日梅雨入りだそうです。平年及び前年よりも早い梅雨入りですが、次の関心事はいつ梅雨明けが来るか?でしょうか。 国会は会期末まであと2週間ほど。通例通り今年も […]

6月2日 人口減少

想定通りというべきでしょうか。昨日発表の2017年人口動態統計によれば、出生数94万6060人と過去最少、死亡者数は134万443人(悪性新生物 27.8%、心疾患 15.2%、脳血管疾患 8.2%)と戦後最多を記録した […]

5月30日 日大アメリカンフットボール部

関西学院大との試合での悪質タックル問題を受け、関東学連は昨日理事会を開き、日大・内田正人前監督と井上奨元コーチの2人を除名、森ヘッドコーチを資格剥奪との処分を決定しました。しかし日大自体の自浄作用がまだ見えてきません。強 […]

5月26日 米北・予定通り?

北の核実験場爆破は、一部からは「政治ショー」ではとの声もありましたが・・・。トランプ氏が首脳会談中止を言明したり、北の懇願を受けて(?)予定通りと言ったり・・・。今日は急遽4月以来の2度目となる南北首脳会談が行われたとか […]

5月23日 サラリーマン川柳

今年第31回を数える、毎年恒例の第一生命保険の「サラリーマン川柳」。47559句から84801人の投票で選ばれた第一席は「スポーツジム 車で行って チャリをこぐ」。男性の支持者が多かったそうです。第二席は「「ちがうだろ! […]