3月25日 第110回薬剤師国試

14時、第110回薬剤師国試の合格者発表が。合格率(合格者数割る受験者数)は68.85%、新薬剤師数は9164名。うち新卒者は6849名(合格率84.96%)。これで2012年国試以降の6卒合格者数は13万人を超え、13万25人となりました。
合格者の皆さんおめでとう。国民の負託に応え、がんばりましょう!!
結果を大学別にみますと、合格者数1位は東京薬科大369人(出願者数524人)、2位は京都薬科大326人(出願者数404人)。国立では67人の富山大が、公立では119人の山口東京理科大がトップ。
新卒者合格率(合格者数割る出願者数で計算)は東北大、京都大が100%。私立では北里大が93%を超え、トップでした。

昨日の開花宣言を受け、都心は春本番模様に。明日は、昨日・今日以上に暑くなるとか。・・・地球温暖化ですか?
桜開花の報が各地から。横浜も開花です。桜前線の北上は大歓迎ですが・・・。乾燥気象が山火事の延焼を助長しているようです。中国大陸からの黄砂到来も厄介です。どちらも出来れば避けたいですね。

甲子園は8強(健大高崎、花巻東、西短大付、横浜、広島商、智辯和歌山、聖光学院、浦和実)が出そろいました。明日はトーナメントで最も見ごたえがある、と言われる準々決勝4試合です。最後に残るのはどこ?