4月1日 新年度スタート
24日開花の都心の桜は、30日には満開だったそうです。帰京後それなら近所でお花見を、と思いましたが・・・。生憎の冷たい雨に。気候は冬に逆戻りです。まさに花冷え!。お供はおかんをつけたお酒でも良いのですが・・・。
岡山市、今治市の山火事は、やっと鎮圧。自然界の力、雨の消火力はすごいですね。
ミャンマー中央部を襲った大地震、報道のたびに被害が増大しています。 1日も早い救援を!
再修正された政府予算案は、年度末ぎりぎりの昨日成立しました。・・・ホッと一安心。
でもトランプ氏は輸入自動車に25%の関税だとか。東証株価も下がっています。大手企業を軸に国内各社は賃金アップとのことですが、日本経済は大丈夫?
厚労省は、31日「薬局薬剤師の機能強化等に関する検討会」が進めていた「これまでの議論のまとめ{在宅医療における薬剤提供のあり方}」をHPに公表しました。なぜ年度末に発表なのかは分かりませんが・・・。かつての部下だった渡辺伸一教授(帝京平成大・薬)が代表研究者を勤める厚労科学特別研究報告も参考にしたとのこと。一読してみましょうか。
ドジャースは連勝街道驀進中です。国内プロ野球も開幕しましたが、ついついMLBを見てしまいます。大谷効果?