4月24日 日本遺産18件

文部科学省・文化庁は全国各地の有形・無形の文化財を地域やテーマごとにまとめた18件を「日本遺産」として初認定しました。歴史的意義等を分かりやすく伝えるストーリー性があり、その魅力を海外にも発信できることが認定の基準。地域の観光振興に役立つものとの期待が大きく、東京オリンピック・パラリンピックの開催される2020年までに100件程度に増やす予定です。今回認定された日本遺産は、旧弘道館(茨城)、足利学校跡(栃木)、旧閑谷学校(岡山)、咸宜園跡(大分)で構成された「近世日本の教育遺産群ー学ぶ心・礼節の本源ー」や、群馬県の養蚕農家や旧工場などの文化財で構成する「かかあ天下ーぐんまの絹物語ー」、京都府の「日本茶800年の歴史散歩」、四国4県の「四国遍路」など。世界遺産に負けませんよ!