5月8日 子供人口
総務省が子供の日にちなみ毎年発表する統計です。今年も5月4日に発表されました(4月1日時点の数値)。
ここでも少子化の進捗状況を見せつけられます。
子供人口(15歳未満)は1366万人(前年比35万人減)で44年連続の減少。年齢別にみると12~14歳人口は314万人、低年齢になるに伴い減少し、0~2歳人口は222万人です。また全人口に占める子供の割合は11.1%(0.2ポイント減)で、1975年以来51年連続の減少。国連のデータを基に人口4千万人以上の他国と比較すると、日本以下は韓国(10.6%)のみだとか。日本国および日本民族の将来は??・・・(ただし、この数値は各国の人口寿命も関係しますので、その点は冷静なる判断が必要でしょう。)
昨日既述したコナン君の映画「隻眼の残像」、興行収入は19日間で104億円に達したそうです(動員数は726万人)。これで劇場版は3作連続で100億円超えのヒットとか。どこにそれだけの魅力があるのでしょうか?・・・(興行収入に加担しておいて変なコメントですね。我ながら・・・。)