9月15日 敬老の日

敬老の日恒例の総務省発表の統計。
9月15日現在の高齢者数は3619万人(男性1568万人、女性2051万人)、昨年より5万人減少だそうですが、人口の29.4%を占め、過去最高そして世界最高。2024年の高齢者・就業者数は930万人を数え、総就業者数の13.7%、過去最高だそうです。この傾向は第2次ベビーブーマーの高齢化に伴い、2040、2050年ころまでとか。ちなみに医療・福祉分野では115万人(2024年)、10年前の2.3倍まで増加しているそうです。
昨年の本欄でも述べましたが、両親はすでに無く、身近に敬老の日をお祝いすべきご年配の方が見当たらなくなりつつあります。・・・祝ってもらうのは喜びですが、同時に一抹の寂しさを感じます。

東京で開催中の世界陸上。21年東京五輪、24年パリ五輪金メダルのデユプランテイス(スウェーデン)が棒高跳びで6M30の世界新記録。素晴らしい記録ですが、当然明日の日にはこの記録も塗り替えられることでしょう。・・・アスリート達の挑む人類の限界は?。