7月5日 イギリス14年ぶり政権交代
イギリス選挙結果を伝えるニュース速報によれば、労働党が410議席と過半数を超え、スナク首相率いる保守党は119議席止まり。14年ぶりの政権交代となり、スターマー党首が首相に、とのこと。 フランスは?。 最終盤をむかえた都 […]
7月4日 暑いです。
まだ「梅雨明け」していないのに、関東以西は猛烈な暑さ(と湿気)です。 高温を記録することで知られる「江川崎(高知県)」では昨日37.1度を記録。都心は今年初の熱帯夜、今朝早くには熱中症警戒アラートが発表されました。 今日 […]
7月1日 令和6年後半へ
先週末(金~日)、28~29日香粧品学会、29~30日日本薬剤師会総会が行われましたが、週が変わると、もう7月。月日の経つのは早いものですね。今日から令和6年も後半に入ります。 6月21日の本欄でもコメントしましたが、2 […]
6月28日 線状降水帯
沖縄エリアはすでに梅雨明けしていますが、列島は全域が梅雨入り状態。東北エリアを除き全国的に雨模様だそうです。大雨は九州エリアに限定されておらず、静岡県にも線状降水帯。久しぶりに朝から大雨の都心ですが、線状降水帯はかからな […]
6月26日 院外処方率80.2%
厚労省発表の「令和5年社会医療診療行為別統計」によると、院外処方率(医科 入院外)が80,2%と、ついに8割を超えました。後発品薬剤点数の割合も、総計19.5%、うち院外は20,0%と伸びています。 分業の質、患者にとっ […]
6月23日 東北も梅雨入り
東北南部・北部も梅雨入りしました。平年より南部は11日、北部は8日遅れだそうです。昨日中国、北陸地方が梅雨入りしましたので、これで列島すべて梅雨入りです。・・・九州等の大雨も心配ですが、明日の関東地方は猛暑が予定されてい […]
6月21日 関東・甲信地方も梅雨入り
鹿児島県には線状降水帯発生。東京都心も午前中から激しい雨です。暑い日の続く列島でしたが、「近畿、東海、関東甲信地方が梅雨入り」との報が出ました。平年より15日(関東甲信は14日)遅れ、昨年より23日(関東甲信は13日)遅 […]
6月18日 強い雨です
昨日までとは打って変わって東京地方は朝から強い雨、帰宅時間頃の天候が最悪とか。 四国、次いで近畿・中京エリアも、北上してきた梅雨前線に沿って強い雨。午後、一部の東海道新幹線も一時止まりました。でも明日はまた暑くなるとか。 […]
6月17日 梅雨前線北上?
関東等は暑い日が続きますが、すでにエリアが入梅している鹿児島県、四国地方は大雨。夜には線状降水帯発生の恐れも出てきているそうです。梅雨前線はやっと北上を開始し、今日九州北部は梅雨入りとの報。他エリアの梅雨入りはまだだそう […]
6月14日 女子バレー五輪へ
梅雨入りしている沖縄の大雨も心配ですが(併せコロナ感染状況も)、本州は真夏の空模様です。京都市で35.9度、福知山市で35.4度、関東でも桐生市35.7度と猛暑日を記録。東京も30度超。暑いです。・・・まだ梅雨入り前なの […]