8月4日 学校基本調査
昨日文科省より平成29年度学校基本調査(速報値)が公表されました。大学学生数は2890942人、学部学生数は2582884人、うち薬学部学生数は2.9%に当たる75057人。薬学部入学者数は12756人(国立1005人、 […]
8月3日 第3次改造内閣発足
内閣改造に先立ち、10時から臨時総務会が開催され、安倍総裁から党役員人事が。岸田外相は政調会長就任です。午後明らかにされた改造内閣リストには、我が岸田派から林文科相、上川法相、小野寺防衛相、松山一億総活躍相の4名が入閣、 […]
8月2日 列島・梅雨明け
気象庁は、北陸地方、東北地方の梅雨明けを宣言。日本列島梅雨明けです。 内閣改造の構図が明らかになりつつあります。注目の岸田外相は党政調会長に、岸田派からの入閣者は増加しそうです。・・・人材には事欠きませんから当然と言えば […]
8月1日 社会保障給付・過去最高
国立社会保障・人口問題研究所の発表によると、2015年度の社会保障給付費は114兆8596億円(2.4%増)と過去最高を更新、「高齢化の影響が大きい」とのこと。内訳は年金給付費が54兆9465億円(1.1%増)、医療費が […]
7月31日 大阪地検・籠池夫妻逮捕
大阪地検特捜部は、森友学園前理事長籠池及び妻を詐欺容疑で逮捕しました。籠池夫妻の発言・行動等については、従前から理解できかねる点を多々感じていました。地検の捜査を待ちたいと思います。 安倍総理は8月3日に内閣の基本骨格は […]
7月30日 甲子園切符・残るは宮城県のみ
熱戦の続く高校野球予選は最終盤。西東京決勝、清宮の早稲田実業は東海大菅生に屈し、大阪決勝、大阪桐蔭が大冠に勝ち甲子園で春夏連覇を懸けることに。残るは宮城県代表のみです。甲子園で最後に残るのは?。新たなドラマの誕生を期待し […]
7月27日 平均寿命過去最高に
厚生労働省の発表(簡易生命表)によると、2016年の日本人の平均寿命は女性87.14歳、男性80.98歳と共に過去最高を更新したとのこと。卒寿「90歳)まで生きる割合は女性49.9%、男性25.6%と、こちらも過去最高だ […]
7月26日 覚醒剤350キロ押収
神奈川県警等の発表によると、麻薬特例法違反の疑いで暴力団組員ら男3人を現行犯逮捕、横浜税関が覚醒剤約350キロを押収したとのことです。覚醒剤の押収量としては過去4番目の多さ、輸入時の書類によれば送り主は中国広東省の輸出業 […]
7月25日 土用の丑の日
今日は鰻を食する(?)日。食欲をそそる蒲焼き報道に追従するわけではありませんし、「土用の丑の日に鰻」の取り合わせは、科学的、栄養学的裏付けによるものではなく、鰻屋さんの戦略だったことも知るところですが、・・・。満員の鰻屋 […]
7月23日 やっぱり白鵬
魁皇の持つ通算勝利記録を塗り替えた白鵬が39度目のV。白鵬の勝ち星は1050個に。記録はどこまで・・・。 新幹線内で手にした「ウエッジ」8月号(80~82頁)に、「薬局が糖尿病患者を指導 健康寿命延伸を図る松本市」の記事 […]
