4月14日 熊本地震1年

震度7を記録した「前震」から1年。震災関連死は170名を数え、今なお仮設住宅に4万5千人が。一日も早い復旧・復興を願わずにはいられません。 そういえば昨年、4月15日夜宿泊していた北九州市内のホテルで「本震」の揺れを体感 […]

4月11日 真央ちゃん引退

フィギュアスケート界のスター浅田真央ちゃんが昨日現役引退を表明しました。世界選手権優勝3度、GPファイナル優勝4度の実績を持つ真央ちゃんが夢見たオリンピック金はなりませんでした。荒川静香が優勝したトリノは87日差で年齢制 […]

4月10日 日本の将来推計人口

国立社会保障・人口問題研究所は平成27年国勢調査の確定数の公表を受けて、新たな人口推計(平成29年推計)を公表しました。新推計によると前回推計に比し、人口減少のスピードや高齢化の進行度合いは緩和されるとのことです。具体的 […]

4月9日 桜に無粋な(?)雨

週末の都心は満開の桜に魅せられてどこも超満員。細かな雨は少し無粋(?)だったかもしれませんが、気温も高くお花見をエンジョイされた御仁も多かったのでは?。小生も久しぶりにその人ごみの一員となりたくて、土曜日午後、井の頭公園 […]

4月6日 「臨床研究法案」委員会通過

今日の厚生労働委員会は昨年の第190回国会に上程されるも継続審議となっていた「臨床研究法案」。一昨日に続き質問に立ちました。持ち時間は35分。質問は、3月16日東京地裁が、元社員のデータ改ざんは認めるものの広告違反につい […]

4月4日 国会質問

今国会初となる国会質問に立ちました。厚生労働委員会で10:00から。持ち時間は40分。いつもより早起きして最終準備です。久しぶりの質問ですので、あれも聞きたい、これも聞きたいと質問の量が増えすぎ、急遽どの質問をカットする […]

4月1日 団塊の会 宣言

自民党には団塊の会という親睦会が。昭和22、23、24年生まれの36名(3月1日現在)が属しており、2025年に全員が後期高齢者を迎えるに当たり、自身の問題として次のことを宣言をしました。 1.健康寿命を貫き、もうひと花 […]

3月31日 年度末

年度末を迎え、参院国会は通例どおり法案処理に。午前中に開催された本会議は期末処理が必要な法案9本を12時半少し前に採択し終えました。これで先に成立した29年度予算及び関連法案とあわせ明日からの新年度が無事スタートすること […]

3月28日 那須雪崩

27日栃木県那須町のスキー場で雪崩が発生。春山登山訓練中の高校生ら48人が巻き込まれる悲劇的な事故となりました。生徒7人と教諭1人が死亡。犠牲となった16歳と17歳の生徒はいずれも県立大田原高校の山岳部員。訓練は県高校体 […]

3月28日 薬剤師国家試験・合格発表

2月25、26日に実施された第102回薬剤師国家試験の合格発表が今日14時に。合格者数は9479名(男性3690名、女性5789名)合格率は71.58%。新卒に限ると7052名(男性2692名、女性4360名)合格率は8 […]