7月13日 ジョコビッチ連覇
錦織がリタイアしたウインブルドン、決勝は昨年と同じ対戦に。第1シードのジョコビッチが第2シードのフェデラーを3-1で下し、連覇を飾りました。これでウインブルドンは3勝目、四大大会9勝目。女子も第1シードのウイリアムが3年 […]
7月12日 猛暑日
北海道帯広市も35度を超えました。台風の影響を受ける一部地域を除き、列島は全国的にヒートアップ。甲子園を目指す球児達の地区予選も各地で進行しています。夏に向い、季節は動いています。 バンクーバーから1週間、なでしこリーグ […]
7月9日 バンクーバー報告
突然の出張となった今回のバンクーバー・なでしこ応援。金曜日の午後指示を受け、日曜日の夜成田発のフライトで離陸。同日朝10時過ぎバンクーバー空港へ到着しました。総領事公邸でブルーのユニフォームを身につけ、門司カナダ大使、岡 […]
7月8日 暑いバンクーバーから梅雨空の東京へ
雨不足で今年の最高気温だったそうです。加えて近郊では山火事も。暑いバンクーバーから戻った、昨日夕刻の羽田はあいにくの梅雨空。七夕なのに・・・。応援の力不足でした。会場のBCプレーススタジアム入場観客者数5万3541人のう […]
7月5日 イングランド3位
独・英の対戦となったFIFA3位決定戦.延長後半に得たPKを守り切ったイングランド(1-0)の勝ち。24時間後には「なでしこ」が登場します。目いっぱい応援しなくちゃ・・・。
7月4日 すべては明日?
うっとうしい梅雨空に輪をかけるようなうっとうしいニュースが。日本提案案件の世界遺産審議が明日に延期されることになりました。韓国提案案件の世界遺産採決が決まった後でもあり、韓国サイドの行動には不信感も募ります。 そもそもイ […]
7月3日 教育相会合は倉敷市
来年三重県志摩で開催予定のサミットにあわせ開催される各種閣僚会議の開催場所が決まりました。広島市等全国各地で開際されますが、教育相会合は倉敷市とのこと。教育県岡山の伝統にまた一つの実績が積み上がることになります。 ネット […]
7月2日 なでしこ決勝へ
イングランドとの準決勝戦。前半は互いにPKでの1点づつ。1-1で迎えた後半、イングランドの攻勢に劣勢の中、ロスタイムにまさかの相手オウンゴール。イングランドの負けは決して君の責任ではありません。最後に勝利の女神が「なでし […]
7月1日 今年の後半へ
早いものですね。7月を迎えました。今年もあと半年、ということは参院選挙まであと1年。悔いのない時間を持ち続けなければ・・・。 昨日委員会審議を終了した「改正放医研法」が参院本会議で採決に付され、賛成多数で可決・成立しまし […]
6月30日 骨太方針
いわゆる骨太方針が閣議決定されました。今後3年間で増加する社会保障費の伸びを1,5兆円程度に抑制することを求めていますが、高齢化が続伸する中、可能な施策展開が図られるでしょうか? ウインブルドン、左足の状態が心配される錦 […]
