12月28日 危険ドラッグ告示

危険ドラッグ規制の強化が図られ、12月17日施行された改正法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(旧薬事法))による初の告示(告示509号)が26日発せられました。法76条の6の2第2項「製造 […]

12月27日 自民党税調他

国会は終了しましたが自民党議員の多くは自民党税調へ。いわゆる「マルバツ審議」ですが、・・・。 報道によれば経済対策を柱とした補正予算の全容が示されています。経済対策に総額3.5兆円、補正予算規模は総額3.1兆円とか。1月 […]

12月26日 特別国会終了

特別国会は第3次安倍内閣のスタートを決め終了。政府は、大臣、副大臣、政務官各1名を差し替えたにとどめました。信任を受けたとの意思表示でもありましょう。年内に税制大綱を決め、予算に取り組むこととなります。 理研のSTAP細 […]

12月24日 第188特別国会スタート

第188特別国会が招集され、衆・参の首班指名選挙は安倍普三氏。97代首相となります。新防衛相に中谷氏が指名された以外は全閣僚が再任され、第3次安倍内閣の組閣は終了しました。会期は3日間。副大臣の認証式は明日とのことです。 […]

12月23日 NY株1万8千ドル台

米国経済の好調さを受けてNYダウ平均が史上最高値となる1万8千ドル台を記録しています。ドル独歩高の様子ですが、米以外の欧州、中国等は? ルーブル安を招いている原油安はロシア等を直撃しているようですが・・・。 全日本レスリ […]

12月22日 薬事生産動態

19日に25年の薬事生産動態が発表されました。対前年比1.2%減の6894014百万円(医療用は1.1%減の6193983百万円)と、薬価改定のなかった年にもかかわらずマイナスを記録。一方で輸入金額は対前年比9.2%増の […]

12月21日 高校駅伝

都大路を駆け抜ける年末恒例の全国高校駅伝。男子は世羅(広島)が2時間2分39秒の好タイムで3年ぶり8度目の勝利。女子は大阪薫英女学院が立命館宇治の牙城を破りました。世羅の勝利にはケニア人留学生の貢献があります。大相撲、プ […]

12月20日 今年もあと10日余

20日になり今年のカウントダウンが始まった感があります。昨日の昼、宮中午餐会にお招きをいただき、天皇陛下、皇太子殿下ご臨席の緊張の中、食事を楽しませていただきました。「内閣総理大臣始め国務大臣等午餐」の席でしたが、会の趣 […]

12月19日 STAP証明できず

発見者・小保方氏が行っていた実証実験でも、期限期間にSTAPは見つからず、結局証明できないままに終了しました。200回以上作成に成功したとの小保方氏の発言は幻と化したと考えざるを得ないわけですが、どうしてこんなことが?  […]

12月18日 創作四字熟語

今回で25回目、今年の世相を表す「創作四字熟語」が発表されました(住友生命保険)。応募総数は9677,優秀作品は次の作品など。青色LEDでノーベル賞受賞:「青光褒祝」>>>「成功報酬」。都内公園でデング熱:「蚊無安全」> […]