11月10日 勲章伝達式、南極観測・しらせ壮行会
26年秋の叙勲で、芸術、学術、スポーツ、教育等、文部科学省分野のご受賞の方々に対する勲章伝達式が国立劇場で行われました。700名を上回る方々が叙勲の栄に浴され、壇上の女優希木樹林さんら代表8名に勲章・勲器を伝達させていた […]
11月9日 羽生選手帰国
フィギュア・ファイナルシリーズ中国杯戦で直前練習のリンクで中国選手と激突、負傷した羽生選手が帰国。顎、頭を数針縫うことに。試合は強行出場したもののジャンプのミスもあり2位の成績で終了しました。強行出場の適否は別として、同 […]
11月8日 ユネスコスクール世界大会
岡山市で開催された第6回目となるユネスコスクール全国大会に出席し、主催者・文部科学省を代表としてご挨拶させていただきました。会場は樹木が美しく色づいた岡山大学津島キャンパス。海外からの方を含め出席者が予想以上に多くなった […]
11月6日 全国学校薬剤師大会
昨日は国会衆院委での答弁のため、今日は官邸での副大臣会合出席のためと、朝の出勤時間が早くなってきました。早朝は都心にいても秋の気配を実感できます。 午後、全国学校薬剤師大会に出席のため金沢市へ。開会式、表彰式等の公務の後 […]
11月5日 語る会
毎年恒例の「語る会」を今年も東京會舘で開催させて頂きました。全国各地から大勢の皆様に駆けつけて頂きました。誠にありがとうございました。皆様方のご支援をバックに今後とも一層精進に励むことをお誓い申し上げます。 今回急ぎ取り […]
11月4日 参院予算委員会答弁空振り
参院予算委員会での質問通告を受け、予定時刻の9時30分過ぎに答弁案を手に委員会に出席しましたが、質問は空振り。よくあることですが、連休中に国会対応業務を強いられた役人の努力が無駄になりました。質問者はそのことを承知してい […]
11月3日 錦織ランク5位
先日のBNPパリバマスターズでベスト4に入り、9日からロンドンで行われる、上位8人で争うATPワールドファイナル初出場を決めた錦織。今日発表のATPランクで過去最高の5位に上がりました。アジア人での過去最高ランクでもあり […]
11月1日 「スペースシップ2」爆発・墜落
「来年春には宇宙飛行が」と期待されていたバージン・ギャラクテック社の宇宙飛行船「スペースシップ2」が試験飛行中に爆発、墜落し、運転士2人死傷とのことです。高度15キロで切り離され、発射した直後の爆発とか。同社の宇宙飛行に […]
10月31日 東証株価大幅高
日銀の金融緩和策発表を受け、東証は大幅上昇に。一時850円超アップを記録し、755円56銭高の今年の最高値1万6413円76銭で引けました。想定外の日銀決定に市場は敏感に反応したということでしょうか。一層の円安進行も同時 […]
10月30日 エボラ陰性
WHOによれば、感染者は1万3千人を超え、死者5千人を超えたされるエボラ出血熱。27日羽田の到着時、発熱しており、リベリアに滞在していたことから国立国際医療研究センター病院に入院、検査を行っていたカナダ国籍の45歳男性は […]
