9月6日 代々木以外で2人目
今週末は文科省の緊急事態対応の当番(副大臣、政務官で輪番制)のため東京を離れられません。初めての経験ですし、文科大臣は今日出張予定です。土曜日ですが少し緊張して過ごします。 厚生労働省によると代々木公園(新宿中央公園も) […]
9月5日 副大臣2日目
早くも業務開始、時間に追われる生活が始まりました。9;00大臣室 9:15副大臣室で新旧副大臣事務引き継ぎ(アルバム参照) 9:40省内職員挨拶(アルバム参照)。 櫻田・西川両旧副大臣のお見送りの後、新大臣政務官からの挨 […]
9月4日 文部科学副大臣
昨日安倍改造内閣が成立しました。女性閣僚が過去最多タイの5名・・・これだけが取り上げられているように感じますが、男性議員のひがみ???。小生は文部科学副大臣にノミネートされ、モーニングに着替え16;30官邸に集合。後、宮 […]
9月3日 安倍改造内閣発足
安倍改造内閣が発足しました。記念撮影の前列中心、安倍総理の周辺は5人の女性閣僚が並びます。改造内閣は女性登用PRの場かも・・・。 参院からは山谷、有村の2名の女性が登用されました。活躍を期待します。 デング熱感染者数は4 […]
8月31日 デング熱4人目
蚊に刺され3人のデング熱感染者が発生。70年ぶりの国内患者発生だそうです。地球温暖化の影響でしょうか? 蚊にかまれた代々木公園の殺虫剤散布を終えたところですが、新潟の男性がデング熱スクリーンテスト陽性。本人は20日代々木 […]
8月30日 45回?
甲子園が終わった後、明石の高校軟式はとんでもないことに。準決勝の宗徳ー中京戦。なんと3日連続のサスペンデッドゲーム、45回まで0-0。明日46回からゲーム再開とのこと。ともにピッチャーは一人で投げ続けています。肩は大丈夫 […]
8月29日 薬用作物栽培地視察(漢方議連)
「日本の誇れる漢方を推進する議員連盟」の一員として昨夜高知入り。、朝ホテルを出発し、農事組合法人「ヒューマンライフ土佐」(高知県高岡郡越知町)へ。町長の歓迎あいさつ、組合理事長より活動の状況、栽培作物(ミシマサイコ、サン […]
8月27日 25年度概算医療費39.3兆円
昨日厚生労働省は25年度概算医療費を公表しました。総額は前年度比2.2%増の39.3兆円。入院15.8兆円、入院外プラス調剤20.6兆円(調剤に限ると7.0兆円)、歯科2.7兆円です。25年度は医療費改定がない年ですので […]
8月26日 厚生労働要求予算31.6兆円強
久しぶりの党厚生労働部会。かなりの数の議員は帰京しており、久しぶりに会場の701号室が満席となりました。今日提示された2015年度予算の概算要求額は過去最大の31兆6688億円。その過半は社会保障費です。高齢化の進捗を受 […]
8月25日 2年ぶり大阪桐蔭
三重との決勝戦は大阪桐蔭の逆転勝ち。2年ぶり4度目のの頂点です。おめでとう! でも優勝した1校以外の全チームはみんな敗戦を経験しました。優勝チームはその経験ができなかったのですよね。ちょっとかわいそう! 今年は各チームと […]
