5月5日 大地震?
早朝5:18、地震の揺れでたたき起こされました。東京都千代田区では震度5弱、3年前の東日本大震災以来の揺れです。川崎市中原区でも震度4、ちょっと慌てました。震源は伊豆大島付近の海域で、M6.0と推定される強度でしたが、余 […]
5月4日 世界卓球
天候に恵まれたみどりの日はスポーツイヴェントも花盛り。 共にメダルを確定させた男女日本チームは準決勝戦へ。男子はドイツに力負け(?)しまたが、女子は香港に3-1で勝ち決勝へ進出を決めました。3勝はすべて逆転勝ち、スコアは […]
5月3日 東大71連敗
ついに東大が71連敗。かつて東大応援団に所属していた時、敗戦は応援が悪かったからだと言われ続けていました。(勿論、勝てば「応援の勝利だ」とも言われましたが・・・)。他大学にとって「東大に負ける屈辱(?)だけは避けたい」と […]
5月2日 八十八夜
今日5月2日は立春から数えて88日目。東京エリアは汗ばむ陽気、「夏も近づく・・・」の歌詞そのものです。新茶は体に良いとか。飲まれましたか? 小生はお茶より、やっぱりビール・・・。
5月1日 耐性菌蔓延?
30日WHOは抗生物質耐性菌が蔓延していると発表しました。114カ国から得たデータを基に黄色ブドウ球菌等7細菌について解析。それによると、例えばメチシリン耐性の黄色ブ菌はアフリカ、南北アメリカの一部の国では80%以上との […]
4月30日 明日から5月
ゴールデンウイーク前半が終わり休暇も一休みでしょうか。空も雨模様です。消費増税、医療費改定でスタートした4月も今日で終わります。増税で実感したことは、1円玉の使用が増えたこと。そして習慣づいたことは電車は電子マネーで乗る […]
4月28日 韓国船沈没事故
かすかな期待は次第に失望・あきらめに変わるようです。報道によれば、関係者の懸命の努力にも拘わらず、行方不明者数が少しづつ死者数に変わるだけ。事故当時の関係情報等が明らかになるに従い、国民の政府、船舶関係者等に対する不満が […]
4月27日 鹿児島補選、沖縄市長選
ゴールデンウイーク前半の日曜日。投開票を迎えた衆院鹿児島2区補選と沖縄市長選は接戦となりましたが、共に自民党が応援した金子候補、桑江候補の勝利となりました。小生も選挙区を訪問し、応援をお願いさせていただきましたが、ご多忙 […]
4月26日 富岡製糸場世界遺産へ
文化庁によると、ユネスコの諮問機関イコモスが「富岡製糸場、絹産業遺産群」の世界遺産登録を勧告したとのことです。6月カタールで開催されるユネスコ世界遺産審査会で正式決定となります。富岡製糸場は国策により明治5年に誕生した日 […]
4月25日 広島貯金11
好調広島が巨人を破り貯金を11としました。もうすぐ端午の節句を迎えますが、今年のカープは端午の節句以降も滝登りを続けられるでしょうか? かってお荷物球団だった弱い広島も、強い赤ヘル軍団も記憶していますが・・・。
