3月16日 横田夫妻・孫娘と対面

日本列島は少しずつ暖かくなり、春まじかの感があります。 報道によれば横田夫妻はモンゴルで北朝鮮に拉致された娘・めぐみさんの子(夫妻のお孫さん)と面会したとのことです。よかったですねと言えば良いのでしょうか?

3月15日 ハイジャック?

北京に向けクアラルンプールを発った後、忽然と姿を消したままのマレイシア航空機。マレイシア国首相が記者会見し、ハイジャックされた可能性がある旨、言及しました。離陸後通信手段が外部から強制的に遮断され、約6時間後インド洋上・ […]

3月14日 STAP細胞は?

科学界をその画期性と疑念とで騒然とさせている小保方論文。所属する理研が記者会見を開き、調査の中間報告を行いました。コピペが疑われ、論文が未熟とする一方で、不正との判断にはたてず、調査は継続するそうです。小保方氏らはネイチ […]

3月13日  春の嵐?

東京は午後に入り雨風が強まり、春の嵐模様。事務所は早めの帰宅モードです。 原子力委員会は原発再稼働の最優先検討プラントを九電・川内原発とすると発表しました。原発ゼロの現状が変更されることとなるかもしれません。・・・勿論、 […]

3月11日 あの日から3年

東日本大震災3周年追悼式が天皇皇后両殿下のご臨席を仰ぎ、都内国立劇場で開催されました。国歌斉唱の後、14:46に合わせ黙とう。安倍総理の式辞の後、天皇陛下のおことば、追悼の辞、御遺族代表のことば、と式典は粛々と進み、私も […]

3月10日 STAP細胞論文に疑惑?

リケジョなる用語がもてはやされることとなった小保方氏のネイチャー論文に何があったというのでしょうか?共同研究者の山梨大若山教授が記者会見を行い論文の取り下げを、と。科学界からは再現性に疑問とも。現時点では真実は闇の中?? […]

3月9日 ソチから嬉しい知らせが

ソチから嬉しい知らせが。金メダル第1号は男子アルペン滑降の狩野選手、鈴木選手も3位に。バイアイスロンでは久保選手が銅。狩野選手は翌日に行われたスーパー大回転でも金、選手団主将の森井選手が銀。夢の金銀銅独占も夢ではない?? […]

3月8日 パラリンピック開幕

ソチでは今日からパラリンピック開幕です。緊迫するウクライナ情勢からか、欧米諸国の政府ミッションの派遣取りやめが目立ちます。その中、欠場を決めていたウクライナ選手団は、開会5時間前に急遽参加を決め1名が入場式に。パラリンピ […]

3月7日 都心に雪花が

予算案審議が進む中、そのほかの国会活動も活気を帯びつつあります。私の所属する原子力特委は昨夕懇親会を参院議長公邸で開催。今日は10時から本会議です。午前中は太陽が顔を出していましたが、気温は低く、午後には雪花がちらちら。 […]

3月6日 麻薬取締官・初成果

NHKの報道によると、昨年5月に成立した薬事法等の改正を受け10月1日より違法薬物捜査権を付与された麻薬取締官が初仕事。関東厚生局麻薬取締部が千葉県柏市のハーブ店「ブルーラグーン柏店」の店長・金賢植容疑者及び従業員の2名 […]