2月19日 松山英樹6打差逆転勝利
松山英樹選手が米・リビエラで開催のジェネシス招待最終日。9アンダー62で回り2位に3打差の17アンダー、6打差7位から逆転優勝です。2年ぶり、そしてアジア人最多勝利となる9勝目。大谷翔平選手以外にも米国で活躍する日本人選 […]
2月17日 H3ロケット2号機打ち上げ成功
H3ロケット2号機の打ち上げに成功しました。 第2段エンジンに着火せず、失敗に終わった23年3月7日のH3ロケット1号機打ち上げから約1年。その前年10月のイプシロンロケット6号機の打ち上げ失敗、と連続しての打ち上げ失敗 […]
2月15日 春一番
新潟地方気象台は、昼前、昨年より13日早く北陸地方に春一番が吹いたと発表。気象庁も、午後関東地方に昨年より14日早い(閏日はカウントしない)春一番が吹いたとのこと。(更にその後、四国地方も。)都心の13時までの最高気温は […]
2月13日 列島は春?
都心の最高気温は18度に達するなど、列島は春の陽気です。この気候は2.3日続くとか。 東証、日経平均株価は一時3万8千円台を記録、34年ぶりの最高値を更新しました。円安も進行します。どこまで?。 現地時間11日夜、ラスベ […]
2月9日 日経平均株価3万7千円台へ
値上がりを続ける株価。日経平均株価は一時、34年振りとなる3万7千円台を記録。バブル以降の最高値を更新しました(終値は前日比34.14円高の3万6897.42円)。米国の株高と日銀の発言「緩和的な金融環境の継続」がその原 […]
2月8日 藤井8冠タイトル戦20連覇
昨日始まった王将戦第4局。3連敗と後の無い挑戦者菅井8段は、第1局2局に続き得意の3間飛車を採用。交換した角をお互いに打ち合う展開に。挑戦者の封じ手は飛車交換の4八飛車成、乱戦に突入かと思われましたが・・・。藤井8冠優勢 […]
2月6日 家計調査
恒例の総務省の家計調査が発表されました。 2023年の消費支出(2人以上世帯)は、29万3997円(前年同期比実質2,6%減、名目1.1%減)。勤労者世帯(2人以上世帯)の実収入は、60万8182円(実質5.1%減、名目 […]
2月5日 大雪警報
雨雲や気温の変化は天気予報通りに進みます。昨年の2月10日以来とのことですが、東京23区を含め、ほぼすべての関東甲信地区に大雪警報です。空路、鉄道、高速道路等、交通網は軒並み影響を受け、帰宅困難者も。明日早朝までの積雪は […]
2月2日 春から冬へ
東京都心、昨日は今季一番の暖かさでしたが、今日は今季一番の寒さ。最高気温は16度から7度へ急降下。体がビックリ!。・・・服装はどうすればいいの?。 インフル感染は定点当たり19.20人と3週連続、コロナ感染は定点当たり1 […]
2月1日 日本8強に
2月の声を聴いたからでしょうか。昼間の都心は16度と暖かく、コート不要(?)の陽気です。 TVーLIVE中継がないためダイジェスト版で見ました。森保ジャパンは、アジアカップ決勝トーナメント初戦でバーレーンを(前半毎熊の強 […]
