10月14日 体育の日
3連休3日目は体育の日。各地でスポーツイベントが。今季、大学駅伝初戦となる出雲駅伝は強い日差しの中、駒沢が新記録で15年ぶりの優勝。2位以下東洋、日体、早稲田、青山。戦国時代の予感が・・・。CSファーストステージはともに […]
10月12日 スポーツの秋
3連休の方も大勢いらっしゃることでしょう。3日目の14日は体育の日。スポーツイべントは盛沢山です。アウエーのザックJは対セルビア戦0-2と惨敗(?)。指摘されているように守備陣、点取り屋の修正が・・・。CSシリーズはセパ […]
10月11日 ノーベル賞邦人ゼロ
ノーベル賞受章者の発表が続きます。文学賞はカナダのアリス・マンロー氏に。下馬評の高かった村上氏は選外でした。一部の報道では「受賞」との誤発信もあったそうですが・・・。これで医学生理学・化学・物理学等、邦人の受賞の期待が高 […]
10月10日 暑いですね
昨日は35度以上の猛暑日を記録した都市があったそうですが、列島は今日も暑さが続いています。もう10月10日なのに・・・。今日1日、3日分の業務処理に追われましたが、厚生労働省によれば、ほぼ検討を終えた「一般薬ネット販売」 […]
10月9日 台湾から無事帰国しました
満席のANA機は、予定時間を約10分遅れて無事羽田に着陸しました。今日はTAROKO渓谷を散策させていただきましたが、日本と同様、地震、台風に襲われる当局の苦慮が身近に感じられます。なお、台湾TFDA等との会談につきまし […]
10月7日 オルフェーブル今年も2位
凱旋門賞で掛け率1位にランクされ、期待の強かったオルフェーブルは残念ながら今年も2位。競走馬の長距離輸送に係るハンデは想像以上のものがあるのでしょうか・・・。 男子体操陣の内村は平行棒で金、期待の鉄棒は銅、白井の跳馬は4 […]
10月6日 17歳白井・金
世界体操・種目別「ゆか」で、17歳白井が「しらい」で金。個人総合金の内村は銅と、「ゆか」では逆転です。すごい! 「あん馬」では亀山選手が金。「あん馬」での金は鹿島選手以来となり10年ぶりの快挙。次の金は誰? TFDAから […]
10月4日 内村4連覇
ベルギーで開催されている第44回世界体操・個人総合で、内村(24歳)が前代未踏の4連覇。2位は加藤(20歳)と日本勢がワン・ツー・フィニッシュ、05年以来となる偉業達成です。床でトップに立った白井は17歳。日本体操陣の明 […]
10月3日 資料作成中
「語る会」の後ならOK、とお引き受けした当面の講演予定は4日と5日。今日は2種類の講演の資料作りに追われました。・・・学生の時と同じ、得意の一夜漬け(?)。進歩が見えませんネ。その出来栄えは??? 私が最初に観戦したプロ […]
10月2日 語る会
毎年秋に開催の「語る会」を今年も都内で開催させていただきました。台風接近の情報にもかかわらず、本日も多くの支援者の皆様に参加いただき、本当にありがとうございました。発起人代表の児玉日薬会長の挨拶の後、来賓のスピーチは、岸 […]
