5月7日 仕事再開

GWが終わりました。国会は後半に移り、仕事再開です。当事務所のスタッフは渡辺先輩を含め全員集合しました。これって仕事熱心?それとも当たり前のこと?。 予算審議が進む中、野党7会派が参環境委川口委員長(自)の解任決議案を提 […]

5月6日 ノリに続いて谷繁も

昨日は天才肌、長島、松井でしたので、今日は苦労人2人。昨日中村ノリ(DeNA)が米大リーグを含む6球団を経由して43人目の2000本(米国の記録を加えると2005本)安打。そして今日は谷繁(中日)が過去最年長42歳4ヶ月 […]

5月5日 背番号3と55

こどもの日の今日、観客で満員の後楽園ドームでは国民栄誉賞の授賞式とセレモニーが。被受賞者はお揃いの背広、ネクタイ、ワイシャツ姿のミスターG長島とゴジラ松井。セレモニーではなつかしの背番号3と背番号55のユニホーム姿で、ピ […]

5月4日 山岳事故

国内での山岳事故報道が気になります。世界遺産が予定される富士山でも登山者死亡との知らせです。世界遺産に観光者(登山者)死亡は似合いませんし、あってはならないことでは?。富士山登山者は増えるでしょう。一層の安全対策を含む環 […]

5月3日 憲法記念日

ゴールデンウイーク後半に突入です。例年以上の寒さにもかかわらず、道路・空路・鉄道等で国民は大移動。くれぐれも事故の無いように。U-ターンのピークは5日とか。 憲法記念日ということで新聞・TV等では憲法問題の特集報道が目立 […]

5月2日 5歳児・2歳妹を誤射殺

米国ケンタッキー州で5歳児が2歳の妹を誤射殺したそうです。凶器は「マイ・ファースト・ライフル」なる小児用ライフル。両親がプレゼントしたものとか。この地方で子供がライフルを持つのは普通のこととも。今回のような事件は初めてで […]

5月1日 5月スタート

今日から5月。官庁街ではクールビスが始まりましたが、東京の朝は少し肌寒さを感じます。気圧配置を見ると西高東低。東北地方まで北上している桜前線はストップしたままです。そういえば4月中の真夏日はゼロでしたっけ。 ゴールデンウ […]

4月30日 富士山・世界文化遺産へ

政府の発表によれば、ユネスコの諮問機関「国際記念物遺跡会議」が「富士山と信仰・芸術の関連遺産群」の世界文化遺産への登録を勧告(条件付)した、とのことです。帰国の機中から雲上の富士山が見えた時、「日本に帰った」と実感したこ […]

4月29日 17歳桐生10秒01

17歳桐生(洛南高3年)が日本記録にあと0.01秒、日本選手歴代2位の10秒01、ジュニア世界タイを記録しました。決勝は10秒03、オリンピックランナー20歳山県(慶応大)10秒04(ともに追風参考記録)を破り優勝です。 […]

4月28日 ゴールドシップ5着

7万人余の観客が押しかけた淀競馬場。単勝1.3倍と圧倒的人気を集めていたゴールドシップにいつもの3・4角コーナーでのまくりがなく、直線も伸びきれず5着。勝ち馬投票権が空に舞いました。勝ったのは好位につけ直線で伸びを見せた […]