1月13日 帝京大4連覇

ラグビー大学選手権決勝は、帝京大が対抗戦で唯一黒星を喫した筑波大に39-22のスコアで雪辱し、史上初の4連覇を達成しました。帝京、明治とともに関東対抗戦を初めて制し、国立大として初の大学選手権制覇を目指した筑波大は涙を呑 […]

1月12日 3名殿堂入り

10日の本欄で「米国野球殿堂入り本年ゼロ」について記述しましたが、日本は違いました。昨日の野球体育博物館の発表によれば、競技者表彰プレーヤー部門で大野豊投手(広島)、エキスパート部門で外木場義郎投手(広島)、特別表彰で福 […]

1月11日 一般薬ネット販売規制・国敗訴

最高裁第2小法廷は「一般薬のネット販売を一律に禁止した省令規定は違法、無効」とし、国側の上告を棄却する判決を言い渡しました。これを受け原告の「ケンコーコム」はネット販売を開始。田村厚生労働相は検討会を設置し判断してもらう […]

1月10日 薬物ダメゼッタイ

昨日「全米野球殿堂入り選手ゼロ」とのニュースが報じられました。該当者ゼロは17年ぶりのことだそうです。現役引退後5年以上の選手が対象とされ、全米野球記者協会の投票で75%以上の得票率が基準とされるものですが、輝かしい実績 […]

1月9日 イクメンは妻次第?

金沢大の研究発表によると、マウスのオスは連れ合いのメスのにおいや声に促されて子育てに参加するとのことです。連れ合いのメスでなければ効果がないとも。どう理解すればよいのでしょうか?昨今イクメン諸氏が増加しているとも聞きます […]

1月8日 アレルギー

昨年12月20日、調布市富士見台小学校で5年生女子児童(11)が給食を食べた後死亡するケースが発生しました。昨夜行われた市教委の説明等によると、女児はチーズ等にアレルギーがあり、20日の給食メニュー「チーズを生地に練りこ […]

1月7日 仕事始め

自民党は今日が仕事始め。しかし、セレモニーもそこそこに各部会が開催され、まさに仕事・仕事です。急がれているには、補正予算案、税制改正案、それと25年度本予算案です。補正予算については、景気浮揚等のため大型予算になることが […]

1月6日 賀詞交換会

自民党は明日仕事始めですが、すでに各団体等では新年会・賀詞交換会がスタートしています。小生もお声掛けいただいた会合に参加させていただいていますが、昨年暮の選挙結果を受け、参加議員の方々の顔ぶれには大きな変化が見られます。 […]

1月5日 小寒

今日は小寒。暦通り、日本列島は寒気に覆われています。冬山遭難のニュースも続きます。 そのような中、初せりでは大間のクロマグロがキロあたり70万円、1億5540万円で。落札者は昨年同様すしチェーンを経営する喜代村だそうです […]

1月4日 大発会

大発会の東証株価は大幅高。一時1万700円台を記録し、終値は1万688円11銭と、1年10ヶ月ぶりの高値、震災前の水準を回復しました。「期待先行」との見方もあります。株価に一喜一憂すべきではないかもしれませんが・・・。下 […]