10月4日 ノーベル賞故人へ

今年のノーベル生理学・医学賞は免疫分野の3名が受賞と決まり、3日ノーベル財団より発表されましたが、そのうちの一人スタインマン・ロックフェラー大教授は9月30日に死亡していたことが判明しました。そして、今回のケースは「故人 […]

10月3日 NHK新連ドラ番組スタート 

NHKの朝の連ドラがスタートしました。朝の連ドラは常に視聴率の高さを誇ります。・・・朝の忙しい時間帯の時計代わりとの意見もありますが・・・。 私も終了した「おひさま」ファン(?)の一人でした。その理由は二つありました。1 […]

10月2日 馬場ゆかりメジャー初V

難コース和合で行われた日本女子オープンは馬場ゆかりがメジャー初制覇です。12オーバーの記録からもコースの難しさが想像されます。身長149でもプロとして立派にやっていけるのですね。本人の好きな言葉は「努力」とか。まさに努力 […]

10月1日 ソフトバンク連覇

10月の声を聞き、夏に別れを告げる気候となりました。 イチローの11年連続200本安打は残念ながら成りませんでしたが、それでも184安打。改めて来期の活躍を期待しましょう。国内プロ野球・パリーグはソフトバンクが11試合を […]

9月30日 第178臨時国会閉幕

4日間の日程が18日間に延長されたものの、予算委員会以外の委員会審議は与党が応じないまま最終日となりました。与党は有罪判決を受けた石川知裕衆院議員の辞職勧告決議案を廃案とした他、通例通りの会期末処理です。 8:30自民党 […]

9月29日 国民医療費36兆67億円

厚生労働省は21年度国民医療費が36兆67億円と発表しました。昨年度より1兆1983億円(3.4%)増え、これで3年連続の増加となります。国民所得に対する割合は10.61%、初めて10%の大台を突破しました。(医療費増の […]

9月28日 概算要求

厚生労働省の平成24年度予算概算要求(要求額29兆5882億円:4.3%増)が明らかにされました。医薬関係では「技術の進歩に対応する薬事承認審査・安全対策の向上」に11269百万円、「在宅医療の推進」の項では「在宅医療提 […]

9月27日 復興財源

迷走する復興財源。「政府・民主3役会議」は民主党税調が決めた11.2兆円の増税規模を9.2兆円に圧縮し、税外収入等を2兆円増の7兆円とする事で決定しました。今後与野党協議となる予定ですが、・・・・。

9月26日 小沢一郎元3秘書に有罪判決

小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡る政治資金規制法違反事件で、東京地裁は同会元事務担当者・石川衆院議員に禁錮2年、執行猶予3年、後任事務担当者池田に禁錮1年、執行猶予3年、元会計担当者大久保に禁錮 […]

9月25日 白鳳20-V

混戦となった秋場所も、結局は横綱白鳳。13勝2敗で20回目の優勝を飾りました。2つの土をつけた関脇琴奨菊と稀勢の里は共に12勝3敗、琴奨菊の場所後大関昇進はほぼ確定しました。日本人大関の誕生は4年振りとなります。来期は稀 […]