7月28日 高速鉄道事故(2)
事故発生の23日から6日、温家宝首相が現場を視察し、記者会見で釈明しました。釈明は極めて異例と報道は伝えています。事故後、事故車両を土中に埋め、事故隠しではとの批判を受け発掘。事故原因は落雷による信号機の故障によるとの説 […]
7月27日 歯科口腔保健推進法案
昨日の参厚生労働委員会で全会派の賛同により、法案の起草がなされた「歯科口腔保健の推進に関する法律案」が参本会議に上程され、満場一致で可決。衆院に送付されました。本法案は歯科の基本法的な面を持つものであり、歯科関係者の待ち […]
7月26日 食品の暫定規制値は?
厚生労働省の要請を受け「規制値設定」を検討していた内閣府食品安全委員会は、「生涯の累積線量が100ミリシーベルト以上で影響が見出される。」との作業部会評価書を了承したそうです。科学的知見からはこれ以上の判断は困難とのこと […]
7月25日 二次補正予算成立
16:00より参本会議が開かれ、二次補正予算が賛成多数で成立しました。しかし本補正予算は”TOO LITTLE、TOO LATE”。総額1兆9988億円、二重債務問題対策費はたった774億円に過ぎず、一方で、予備費には8 […]
7月24日 地デジ移行
岩手、宮城、福島を除く44都道府県で地デジ移行、地上波テレビはアナログ放送を終了しました。テレビのない生活も良いかも、とも思いましたが、小生も人の子・テレビっ子、滑り込みで地デジ対応となりました。 夏休みに入ったためでも […]
7月23日 大暑
今日は大暑。暑い夏が近づきつつあるなか、少し聞きたくないようなニュースが続きました。 ノルウェーでは22日、首都オスロで起きた爆弾テロに続き、近郊のウトヤ島で銃乱射事件が発生し、死者は合わせて92人に。逮捕されたノルウェ […]
7月22日 ノルウェー爆弾テロ
ノルウェーの首都オスロ官庁街で爆弾テロ事件が発生、との事です。報道はアルカイーダ系の関与をも伝えています。財政支援策が発表されたギリシャの財政危機も回復の兆しが見えません。欧州も大変です。そのためでしょうか。円が強い状態 […]
7月21日 松井・日米500号
20日タイガース戦6回無死、松井(アスレチックス)はソロホームランを放ち、日米通算ホームラン500号達成です。巨人で332本(10年間)、米国で168本(9年間)と少しペースが落ちていますが、まだまだ記録は伸びるはず。ガ […]
7月20日 汚染牛1500頭超?
高濃度のセシウムに汚染された稲わらが与えられた肉牛は1500頭を超えることが判明しつつあります。出荷元は9県に及んでおり、汚染稲わらは福島、宮城、岩手県の3県産が確認されています。出荷先は鳥取、沖縄県以外の45都道府県。 […]
7月19日 魁皇引退
魁皇が引退です。今場所史上最多となる1047勝を記録し、更なる上乗せが期待されていましたが・・・・。魁皇の初土俵は1988年春場所、若・貴、曙と同期でした。これで横綱、大関に日本人力士がいなくなってしまいました。相撲の国 […]
