6月23日 上高地孤立

午後、大雨による土砂災害のため道路が寸断、長野県松本市の上高地が孤立してしまいました。観光客約700人はホテル等へ、復旧作業は明日以降とのことです。先日梅雨入りした被災地にも無情の雨。一方、節電に努める東京・関東エリアは […]

6月22日 国会70日延長

一昨日は120日延長を、昨日は50日延長を申し出ていた民主党は、結局70日延長を決め、衆院で議決しました。50日延長で合意文書を取り交わしていた自・公に加え、たちあがれ日本も反対でした。合意文書にあった「3次補正は新しい […]

6月21日 70日延長?

昼ごろには50日延長説が流れていましたが、夜には70日延長説へ。どちらでも良いから早く決めてもらいたいとの思いが一議員としての偽らざる心情です。結果として、予定されていた本会議は明日へと延期されました。明日は会期末です。 […]

6月20日 復興基本法成立

予定時間を2時間遅れ、16時に開催された参・本会議で復興基本法が可決・成立しました。法案は復興庁の創設、復興債の発行、復興特区の導入など、自・公の主張を民主が丸呑みしたもの。本案成立は自・公が協力を約束していたものです。 […]

6月19日 サッカー男子・ロンドン五輪予選

サッカー・五輪アジア2次予選、U-22日本代表はホームでクウェートと対戦し、3-1で快勝しました。後半の失点は悔やまれますが、先ずは好スタート。次は24日のアウエー戦となります。この調子で、五輪5連続出場へ。

6月18日 東日本大震災100日

東日本大震災から100日、復旧のキーの一つは原発対策。その工程表実施の鍵を握る汚染水浄化システムがトラブル続きとなっています。試運転の遅れの後、昨日本実施されたものの5時間後には停止。セシウム吸着装置の放射線量が想定され […]

6月17日 東京五輪招致へ

東京都石原知事は2020年夏季五輪の招致を表明しました。16年五輪招致失敗の理由の一つは世論の支持の低さだったといわれています。大震災からの復興を旗印に世論の盛り上がりを期待します。 時を同じくして、今日の参本会議で議員 […]

6月16日 イチロー復活?

スタメンから外れる等、不調が心配されていたマリナーズ・イチロー選手、5試合連続のマルチヒットと復活模様です。メジャー400個目の盗塁に続き、日米通算600盗塁も達成しました。完全復活し、オールスターに選抜されて欲しいです […]

6月15日 介護保険法等改正法案成立

昨日厚生労働委員会で可決された介護保険法等の一部改正法案が参院本会議に上程され、賛成多数(反対;共産、社民)で可決、成立しました。24時間対応の定期巡回、随時対応型訪問介護・看護等の新サービスや、介護職員によるたんの吸引 […]

6月14日 「1.5次補正」?

審議をスタートさせた参院復興特委で菅総理は「1.5次補正」に言及。復興債などの財源措置を想定しないものとのこと。退陣を想定される総理が予算編成に責任をもてるわけがありません。延命策としての戦術だとしたら被災者・国民を馬鹿 […]