12月25日(水曜日) 社会保険庁の業務の合理化等
社会保険庁の業務合理化等も、医療制度改革の課題の1つとなっていますが、25日、社会保険庁が、同庁の業務運営の合理化、効率化等についての基本方針を公表しました。 内容は、1)社会保険病院のあり方の見直し、2)社会保険庁の業 […]
12月24日(火曜日) クリスマス・イブ
先週20日の財務省内示から始った平成15年度国家予算の政府案編成作業。一昨日の21日土曜日にも全国国保組合の予算対策本部、政調の中国開発委員会、科学技術立国・情報通信研究開発推進調査会、ライフサイエンス推進議員連盟総会、 […]
12月20日(金曜日) 予算内示
今日、財務省から平成15年度予算原案が各省庁に内示されました。18時30分から党本部で、厚生労働部会・社会保障調査会・医療基本問題調査会等の合同会議がありました。もちろん、内示案の説明です。 当初内示では、一般会計は81 […]
12月19日(木曜日) 食品安全基本法案
来年の通常国会での成立を目指して、食品安全基本法案の策定作業が進められています。ご承知のように、内閣府に「食品安全委員会」が設置される予定となっていますが、同委員会は、同基本法によって設置されることとなります。また、同委 […]
12月18日(水曜日) 介護報酬の見直し
今週は、平成15年度国家予算政府案の編成作業の大詰め。霞が関には、夜を徹して灯りがついています。 来年4月、介護報酬の見直しが行われる予定となっていますが、来年度予算案編成の一環として、今日、介護報酬の改定幅について、財 […]
12月17日(火曜日) 厚労省試案出る
先週末で臨時国会閉会、議員の先生方の多くが地元へ帰られ、議員会館も静かです。 今日、厚生労働省が、医療制度改革に関する同省試案を発表しました。「医療保険制度の体系の在り方」「診療報酬体系の見直し」について、と題して、?保 […]
12月13日(金曜日) 臨時国会閉会
午前10時から、参議院本会議がありました。議題は、独立行政法人国立病院機構法案、医薬品医療機器総合機構法案の審議及び採決でした。両法案とも可決成立しました。これで、臨時国会も閉会、来週からは、平成15年度国会予算政府案の […]
12月12日(木曜日) 医薬品医療機器総合機構法、厚生労働委で可決
午前10時から厚生労働委員会があり、午後3時半独立行政法人医薬品医療機器総合機構法が可決されました。採決に当たって決議がなされ、「医薬品審査、安全対策を効果的展開を図るため、研究開発振興業務については、早急に総合機構から […]
12月11日(火曜日) 本会議
10時から本会議が行われました。今日の議題は、先日、決算委員会の審議を終えた平成11年度、12年度一般会計歳入歳出決算等の他、水資源機構等独立行政法人化個別法案、構造改革特別区域法案等の審議及び採決が行われました。 臨時 […]
12月10日(火曜日) 国立病院の独立行政法人化
今日は、朝のうちは曇っていましたが、後、昨日とはうって変わった好天気となりました。ただ気温はだいぶ下がりました。 午前10時から午後5時まで、6時間コースの厚生労働委員会がありました。今日の議題は、独立行政法人国立病院機 […]