3月10日 韓国大統領選・ユン氏勝利

昨日投開票の韓国大統領選。大接戦の末、今日明け方結果が判明しました。勝利したのは、保守系野党のユン・ソクヨル氏。日韓関係が改善されることとなれば良いのですが・・・。 昨日行われた将棋B級1組最終戦。藤井五冠は佐々木七段に […]

3月7日 露の暴挙続く

24日にチェルノブイリ原発を制圧している露は、4日にはザポロジェ原発を攻撃。周辺の放射線量は正常だそうですが・・・。プーチンがどのような理由を述べようとも、正当化されるものではありません。 合意した「人道回廊」は機能して […]

3月5日 侵略続く

停戦協議が継続されるも、ロシアの侵略は続いているようです。対ロ経済統制効果は? ウクライナからの国外退避者は100万人を超えたとか。何が真実で何がフェイクニュースなのか? 無謀な戦いを止めるため、世論の声を絶やさないこと […]

3月3日 ロシア非難決議・141カ国賛成

ロシアの武力侵攻(侵略)が続く中、国連総会・緊急特別会合は、日米欧など96カ国の共同提案にかかる「ロシアの即時撤退を求める非難決議案」を141カ国の賛成多数で採択しました。反対はロシア、北朝鮮、ベラルーシ、シリア、エリト […]

3月1日 決議

国会も声を出すべきでしょう。衆院本会議では「ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議案」が諮られ、賛成多数で決議が成立しました。全会一致にならないのが不思議ですが、一会派「れいわ」が反対したためだそうです。私には到底理解 […]

2月28日 明日から3月

昨日・今日と都心は暖かくなり、ちょっぴり春を感じさせます。明日からは早くも3月。3月6日までの蔓延防止等重点措置はどうなるのでしょう?。終了と延長に分かれる??。 厚労省は25日、2種の人口動態統計データを公表しました。 […]

2月26日 暴挙止まず

ウクライナの3方向(北、東、南)から、ロシア軍の武力侵攻が続きます。停戦に向けての動きもあるようですが、ロシアの行動は暴挙そのもの。侵攻というよりも侵略というべきものでしょう。情報・サイバー戦の動きも伝えられます。当然な […]

2月24日 露の暴挙

一部では想定されていた事態とは言え、露の暴挙は決して許されるべきではない。武力によるウクライナ侵攻が始まった。国際秩序は全地球人が守らなければならない決まりのはず。G7の一員でもある日本が露制裁措置を執るのは極めて当然の […]

2月22日 改正薬機法・総務会クリア

緊急承認制度の創設等を内容とする改正薬機法が、薬事小委、厚労部会、政調会、総務会審査をクリア。一連の党内手続きを終えました。衆院では「こども家庭疔」法案など4本の「重要広範議案」の一つとされ、総理出席のもと本会議での審議 […]

2月20日 北京五輪閉幕

91カ国・地域の約2900選手が参加し、7競技109種目で争われたスポーツの祭典が閉幕しました。総勢262人(うち選手124人)の日本のメダル獲得数は冬季大会過去最多の13個を大きく上回る18個(金3、銀6、銅9)。スノ […]