12月22日 故望月先生お通夜

私の所属する政策集団・宏池会の事務総長をおつとめでした現職衆院議員・望月義夫先生のお通夜が静岡市・清水で。行き・帰りの新幹線には大勢のSPさんが。行きのお隣の車両には安倍総理総裁のお姿が。帰りのお隣の車両には岸田政調会長 […]

12月20日 令和2年度予算案102兆6580億円

政府は次年度予算案を閣議決定しました。一般会計総額102兆6580億円と今年度当初予算の1.2%増、社会保障費は5.1%増の35兆8608億円、少子化対策が28.9%と大幅に伸び3兆387億円が計上されています。税収は過 […]

12月19日 届出薬剤師数31万1289人

厚労省の発表によると、平成30年12月31日現在の届け出薬剤師数は311289人(男性120545人、女性190744人)、2年前と比べ9966人、3.3%増加。人口10万人対薬剤師数は246.2人と8.8人増。薬局従事 […]

12月17日 大臣折衝

大臣折衝の結果、令和2年度社会保障関係費は令和元年度比プラス4100億円程度。診療報酬は0.55%増(国費600億円程度)、ただし内0.08%は救急病院における勤務医の働き方改革対応分とされたため、残り0.47%が各科に […]

12月15日 年賀状受付開始

今日から年賀状受付開始だそうです。とは言うものの、令和の新元号が印刷された年賀状枚数は、ピーク時の約6割、23億5千万枚に減少したとのこと。何人かの友人からは「年賀状終い」宣言を受けました。初春に受け取る年賀状の枚数が減 […]

12月14日 医療費改定大詰め

来春予定の医療費改定は大詰めの段階です。報道では、診療報酬本体改定は前回並みの0.55%、うち0.08%は勤務医の働き方改革に充てられるとか?。薬価基準の切り下げはそれを上回り、医療費トータルではマイナス改定になると伝え […]

12月12日 与党税制大綱等

国会は終了しましたが、与党としての仕事は満載状態です。午前の党政審の審議を経て、午後の与党責任者会議で「令和2年度予算編成大綱」「令和2年度税制改正大綱」を決定しました。税制改正の項目には、薬局に関係する「中小企業者が取 […]

12月11日 故吉田前参院幹事長党葬

11時から青山斎場で故吉田前自民党参院幹事長の自民党葬が。故吉田博美氏とは2001年の参院選初当選の同期でした。彼は長野県会議長を経て長野選挙区から参院選に出馬。私と東大薬学同期の富山氏が長野県議を務めていたこともあり、 […]

12月10日 ロシア除外

報道によると、9日WADA(世界アンチドーピング機構)はロシアの組織的ドーピング問題でロシア選手団を主要大会から4年間除外する処分を決定したとのことです。ロシアのプーチン大統領とメドベージェフ首相はCAS(スポーツ仲裁裁 […]

12月9日 臨時国会閉幕

深夜までかかるのでは?と噂されていた国会最終日。何故か野党サイドからの内閣不信任案提出は無く、16:30に開催された本会議は約5分間で終了、国会は閉幕しました。拍子抜けの感が残る最終盤でした。 午後開催の厚労省・社保審医 […]