2009年
6月19日 西松建設に対し「天の声」?
西松建設前社長国沢幹夫被告らの初公判が東京地裁で始まり、検察側は冒頭陳述で「小沢事務所から落札業者を指名する天の声が出ていた。」と指摘。国沢被告は起訴事実を「間違いありません。」と認めた、と報道されています。小沢一郎前民 […]
6月18日 Wカップ予選日本2位、 移植法A案が衆院通過
Wカップアジア最終予選、2位の日本は1位の豪州と対戦しました。勝てば1位となる試合でしたが、またしても豪州に1-2で敗れてしまいました。中村、中沢らが不在だったからというのは言い訳にはならないでしょう。相手の豪州も同様の […]
6月14日 梅雨の晴れ間
梅雨入りした関東地方ですが、13、14日の東京地方は雨なしです。2日間、薬局の全国組織である「日本専門薬局同志会」と「日本薬局協励会」の全国大会が、横浜、東京で開催され、ご挨拶させていただきました。両組織とも一般用医薬品 […]
6月12日 新型インフルエンザ「フェーズ6」へ
WHOチャン事務局長は新型インフルエンザの警戒水準を「フェーズ6」に引き上げると宣言しました。WHOによれば、冬に入った南半球での感染者の増大が著しく、11日までに74カ国・地域に感染し、感染者は2万8千人以上に達すると […]
6月10日 関東地方も梅雨入り
昨日、九州~東海地方の梅雨入りが発表されましたが、気象庁は本日、関東甲信、北陸、東北南部も梅雨入りしたと見られると発表しました。関東甲信は平年より2日、昨年より12日遅い梅雨入り、降水量は平年並みか少なめだそうです。梅雨 […]
6月9日 入梅、辻井さん国際コンクール優勝
気象庁は九州~東海地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。関東方面は11日以降となるるそうです。入梅によりウイルスの活動が低下し、インフルエンザ感染が低下すればいいですね。 昨日以降、各局のTV報道画面からすばらしい […]
6月8日 昨日全田先生(元日病薬会長)逝く
今日残念な情報に接しました。元日病薬会長の全田浩先生が昨日7日16時14分ご逝去されたとのこと。享年71歳、まだまだ若すぎる旅立ちです。8年前、私の最初の選挙のとき、「それまでのアンチ自民」の信念を曲げて応援してくれまし […]
6月7日 日本Wカップ出場決める
日本はアウエー・タシケントでウズベキスタンを1-0で破り、2010年Wカップ南ア大会出場を決めました。世界最初の予選突破国となります。試合は岡崎の頭でリードしたものの非常に厳しい試合展開。最後の最後までヒヤヒヤ・ハラハラ […]
6月5日 新型インフル対策
厚生労働省の発表によると国内で最も早く新型インフルエンザを発症したのは神戸在住の男子高校生で、5月5日だったとのこと。ちょうど1ヶ月が経過したこととなります。 国内患者の発生は400人を超えましたが、そのピークは過ぎ去っ […]
6月3日 合計特殊出生率3年連続上昇
厚生労働省の発表した2008年人口動態統計(概数)によると合計特殊出生率は1.37、過去最低を記録した05年(1.26)から3年連続の上昇です。出生数は109万1150人と前年より1332人増加しましたが、08年はうるう […]