2013年

4月3日 ダル26人まで完全試合

今季初先発のダルビッシュ(レンジャーズ)は、アストロズ戦で好投。9回2死まで14奪三振の完全試合でしたが、27人目の9番バッターに111球目をゴロで中前に。完全試合は逃しましたがナイスピッチング。・・・でも残念! 春を告 […]

4月2日 鳥インフルエンザ・人感染

中国から鳥インフルエンザ(H7N9型)の人への感染事例報告が続きます。31日中国当局は3名の感染を、うち上海市の男性2例は4日と10日に死亡と。2日には南京市などの男女4人が感染とのこと。これで都合7名の感染患者発生を数 […]

4月1日 今日から4月

今日から4月、新年度の始まりです。自民党議連「再生医療を推進する議員の会」の一員として京大・吉田キャンバスにあるiPS研究所の視察に参加してきました。いまさらiPS研について触れる必要は無いと考えますが、ラボに対する率直 […]

3月31日 年度末

東京の桜は散り始めました。今年も3ヶ月経ち、早いものでもう年度末です。ねじれ国会は日切れ法案の処理を完了できず、新年度予算はまだ衆院で審議中、50日間の暫定予算で新年度を迎えます。イレギラーなねじれの解消は夏の参院選の結 […]

3月30日 「脱法ハーブ」中学生にも

28日に発表された厚生労働省研究班の調査結果によると、脱法ハーブ等の薬物を使用したことがあると回答した中学生が120人も。全国235の中学校にアンケート用紙を配布し、124校約5万5千人の生徒からの回答を得たもの。120 […]

3月29日 薬剤師国家試験

3月2日、3日に実施された薬剤師国家試験の結果が発表されました。合格者総数は8929名、6年制卒業者に限れば合格者8826名でした。昨年の6年制卒合格率は95.33%と高率でしたが、今年の合格率は83.60%。まさか今年 […]

3月28日 厚生労働委員会で質問

年度末最後となる厚生労働委員会で質問に立ちました。公報上は10:00、実際には15:25委員会は開催されました(衆院で暫定予算案審議のための予算委員会が開催されたため)。審議法案は現在基金事業として実施されている「ヒブワ […]

3月27日 人口推計

国立社会保障・人口問題研究所の発表した「地域別将来推計人口」によると、2040年の全都道府県の高齢化率は30%超に。最高は秋田県(43.8%)、最低は沖縄県(30.3%)、75歳以上では最高が秋田県(28.4%)、最低が […]

3月26日 まさかの0-1(そして1-2) 

勝つか引き分けでWカップ・ブラジル大会出場が決まる対ヨルダン戦。前半ロスタイム、敵のコーナーキックでまさかの失点。アウエーの怖さでしょうか?この後、後半戦は日付が27日に変わります。ゲーム内容も変わらなければ・・・。(0 […]

3月25日 衆院選無効?

広島高裁は1票格差が最大2.4倍だった昨年12月の衆院選について、「広島1区、広島2区」の選挙を無効とする判決を下しました。判決の効力は11月27日。被告の広島県選管は上告するでしょうから、判断は最高裁に委ねられることと […]