2015年

5月5日 Uターンラッシュ

まだ連休中のはずなのに、陸路、空路、鉄道ともにU-ターンラッシュだそうです。 ただ、先日発表された8県の新世界遺産候補地には突然の観光客ラッシュとか。正式決定後はどうなる?。 セリーグ・トップの巨人が最下位広島と対戦し、 […]

5月4日 「明治日本の産業革命遺産」

日本に3年連続15件目の世界遺産が誕生するかもしれません。わが国が申請している8県23資産よりなる「明治日本の産業革命遺産」について、ユネスコの諮問機関イコモスが登録を勧告したとのことです。本案件については韓国が猛反対し […]

5月3日 入院、出産、退院

すべてキャサリン妃、5月2日(現地時間)1日での出来事です。出産9時間半後には女児とともにTVクルーの前へ。若干の驚きを禁じ得ません。医療システムの違い、それとも人種の違い???。 箱根で火山性地震が目立ち、明日から大涌 […]

5月2日 首都脱出ピーク

都心の人口は瞬間的には減ったかもしれない(?)にもかかわらず、暑すぎる(?)ゴールデンウイークです。文部科学省の緊急事態対応(いわゆる在京留守番当番)もあり、久しぶりに上野の博物館を見てきました。 国立博物館には平成27 […]

4月30日 明日から5月

すでにゴールデンウイーク真っ最中の方もいらっしゃることでしょうが、多くの方にとってはゴールデンウイークの初日の昨日。どうしたことでしょうか?世界に誇る新幹線でトラブル発生。自然災害以外ではあまり聞いたことのないアクシデン […]

4月28日 被災者800万人(国連推計)

ネパール大地震による死亡者数は5千人を超え、負傷者数は1万人に。国連推計によると、被災者数は総人口の約3割に当たる800万人に達するとのこと。日本時間15:00過ぎには、生存率の低下が指摘される被災後72時間が経過します […]

4月27日 国際北極科学サミット週間、みどりの式典 

昨日午後富山入りし、大勢の海外研究者を迎えての歓迎パーテイに参加した「国際北極科学サミット週間」。今日は高円宮妃殿下の御臨席を仰ぎ開会式です。公式用語は英語。スピーチ順が妃殿下の次でしたので、いささか緊張しましたが・・・ […]

4月25日 ネパール大地震

ネパール・カトマンズ近郊でM7.8の大地震。被害は近隣諸国にも及んでおり、死者は1000人強とか。邦人の被害はない模様ですが・・・。

4月24日 日本遺産18件

文部科学省・文化庁は全国各地の有形・無形の文化財を地域やテーマごとにまとめた18件を「日本遺産」として初認定しました。歴史的意義等を分かりやすく伝えるストーリー性があり、その魅力を海外にも発信できることが認定の基準。地域 […]

4月23日 ドローン

昨日官邸屋上でドローン(小型無人飛行機)が発見されました。官邸にドローンが侵入したということです。重要施設の警備体制はどうなっていたのでしょうか? また、侵入したドローンは小型カメラを搭載し、市販品を黒く塗装するなどの改 […]