4月10日 台湾東部沖地震から1週間
3日の地震発生から1週間。13人死亡、6人と未だ連絡が取れず捜索も難航中とのこと。うち3人は太魯閣公園をトラッキング中に被災した家族だとか。・・・最後まで最善の努力を!。 報道によれば、スムーズな避難所の運営には見るべき […]
4月8日 GE医薬品の将来を考える会
現役時代からお付き合いのあった標記自民党議連。上川会長の要請・議連メンバーの決議もあり、特別顧問に収まり、議連の活動をお手伝いしていますが、今回は第19回目、場所は衆・議員会館特別会議室。品質問題、供給問題等の対応がまま […]
4月5日 都心は桜満開で週末へ
桜前線の動きが遅い中、29日に開花宣言のあった都心の桜は、昨日満開宣言。昨年より13日、平年より4日遅い満開宣言です。今週末、桜の名所は花見客で大混乱でしょう。 小生は一足早く、それ程知られてはいませんが、知る人ぞ知る我 […]
4月1日 新年度スタート
令和6年度がスタートしました。 新型コロナ感染対策の主軸であった公費ワクチン接種は前年度で終了。政府によると、購入したオミクロンXBB株対応1価ワクチンは約4640万回分(ファイザー3900万回分、モデルナ600万回分、 […]
3月31日 明日から4月
週末は初夏を思わせる暑さになり、今日の都心は最高気温28.1度。29日開花宣言がなされた、例年より遅れていた都心の桜は、今年の桜前線で先行する高知等を追いかけ、来週一気に満開に向かいそうです。お花見のスケジュールは要変更 […]
3月27日 明日8強激突
高知では開花だそうですが、今年の桜は全国的に遅れ気味です。 甲子園は雨天順延もありましたが、8強(徳島、石川、兵庫、大阪、山梨、群馬、千葉、青森)が出そろいました。(中国地区代表の広島、岡山は残念ながら2回戦で敗退)。明 […]
3月24日 尊富士・110年ぶり新入幕で優勝
終始、大相撲春場所の優勝戦線をリードしてきた幕尻・尊富士が、昨日の敗戦・左足首負傷にも負けず、本日押し倒しで勝利。13勝2敗で幕内優勝を飾りました。勝利後のインタビュ―等で「記録よりも記憶に残る相撲を!」とありましたが、 […]
3月21日 サッカーは1-0、ソウル・シリーズはタイ
見たいTVライブ放映が重なりました。 サッカー・対北朝鮮戦は開始早々田中選手のシュートで先制。その後の追加点を期待しましたが、得点は1-0のまま終了しました。あと少し得点力が欲しいですね。・・・ピョンヤン開催予定の第2戦 […]
3月19日 新薬剤師9,296人誕生
14:00、第109回薬剤師国家試験合格者の発表です。9,296人の新人薬剤師さんが誕生しました。合格おめでとう!。国民の負託に応えてください!!。 厚労省の発表によれば、合格者数は104回(31年)以来5年連続で減少。 […]
3月17日 藤井八冠・棋王戦2連覇
藤井八冠が挑戦者伊藤7段を下し、3勝0敗1持将棋で棋王戦防衛。タイトル戦21連覇達成です。NHK杯決勝戦は1分将棋の佐々木8段に破れ準優勝。年間勝率歴代1位にはなりませんでしたが、23年度(46勝8敗)は歴代2位、2年連 […]