12月23日 予算案97兆4547億円

20日の自民党総務会をクリアーした29年度予算案は、政府案として閣議決定されました。当初予算の規模としては過去最高です。景気浮揚につなげたいですね。 南からの暖かい強風にあおられてか、新潟県糸魚川市では大火災が発生。21 […]

12月22日 出生数100万人割れ

「厚生労働省が近く発表予定の16年人口動態推計のよると、16年の出生数は98万1千人程度、統計を取り始めた1899年以来初の100万人割れとなる」と各紙が報じています。15年の出生数は100万5677人(確定値)でした。 […]

12月19日 ASKA容疑者不起訴

東京地検は覚醒剤取締法違反容疑で逮捕された執行猶予中のASKA容疑者を不起訴処分とし、釈放しました。地検は「任意提出され鑑定に付された液体が容疑者の尿と立証するのが困難と判断」と説明。 11月25日「盗聴されている」など […]

12月18日 鹿島あわや・・・。

クラブ世界一を決めるWカップ決勝。開催国代表として初出場した鹿島は大健闘。ロナルドを有する強豪レアル・マドリードに対し柴崎の2得点で、一時は2-1とリード。延長の末2-4で敗れましたが・・・。ホームでの試合であることを差 […]

12月17日 国会終了

事実上終了していた192臨時国会は今日をもって正式に終了です。今年も余すところあと2週間。そろそろ忘年会シーズンの到来ですね。 トランプ効果でしょうか、円安は進み、株価も上がり続けています。一方で原油の生産調整が決まり、 […]

12月15日 実質的には会期終了

本日未明の衆院本会議をもって、17日まで再延長した国会会期も実質的には終了です。登院する議員は減り、総理は日ロ首脳会談のため雨の山口へ。成果を期待しましょう。 米FRBは1年ぶりの利上げを決めました。円売りドル買いが進み […]

12月14日 今日で終了?

毎度のことですが会期末は荒れます。参院では各委員会の会期末処理手続きを終え11:30開催予定の本会議に臨むはずでしたが、唐突に野党より伊達参院議長不信任案が提出され、本会議は午後1時10分に。議長不信任案を否決し、年金改 […]

12月13日 明日は会期末

会期末を目前に控え、一部にその成立を不安視する向きあった「年金法」「IR法」は無事委員会採決を終え、明日の本会議で成立の見込みとなりました。(IR法は一部修正されたため衆院に回付されます。)良識の府参院らしい与野党の審議 […]

12月11日 大隅教授・授賞式に

現地時間10日夕(日本時間11日未明)ノーベル賞の受賞式が。報道画像には「オートファジー」の解明により医学生理学賞単独受賞の大隅良典・東京工業大学栄誉教授のお顔が。私は彼の知己ではありませんが同じ日本人としてうれしくてな […]

12月9日 TPP協定等成立

参院のメンツもありましょう。午後の本会議でTPP協定等(環太平洋パートナーシップ協定の締結について承認を求めるの件、環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律案)が、63時間に及ぶ審議の末、自・公 […]