5月18日 世界で勝つ

安倍総理が成長戦略第2弾を発表しました。農業所得倍増、規制改革による投資拡大策(そうだ、日本、行こう!)、大学改革等々、トップセールスの実践にも触れ、第2弾のキーワードは「世界で勝つ」。・・・YES.やらなくっちゃ!!! […]

5月16日 GDP急増

内閣府の発表によると、1~3月期の国内総生産(GDP)速報値は、実質で前期比0.9%増、年率換算で3.5%増。より生活実感に近い名目成長率は0.4%贈、年率1.5%贈。個人消費の伸びと輸出の4半期ぶりのプラスがその主要因 […]

5月15日 25年度予算成立

ねじれ国会故のことです。審議を終了した予算案の採決結果は、予算委員会、本会議ともに否決されましたが、憲法の規定(衆院の議決が優先)により約92.6兆円の予算が成立しました。18:40に開催された参本会議は休憩をはさみ都合 […]

5月14日 沖縄梅雨入り

日本列島の気温は急上昇し、昨日は58地点、今日は112地点と、各地で真夏日。春先の涼しさから一転、体がびっくりしています。お互い体調管理には注意しましょう。気象庁の発表によると、沖縄は早くも梅雨入りとか。ただし、例年より […]

5月13日 新型コロナウイルス感染症

WHOが新型コロナウイルス(NCoV)感染症に対する注意を呼びかけています。中東エリアにおける感染が目立ちますが、フランスでは人・人感染を疑われる2人目の感染者が死亡。現在までに計31人の感染、うち18人の死亡が報告され […]

5月12日 母の日

今日は母の日。カーネーションが最も売れる日ですが、商店にはカーネーション以外にも母の日グッズが並びます。親が少なくなる年代層の一人となっている今、思いが新たになります。老齢の母に何かプレセントを、とも考えますが、先ずは電 […]

5月11日 大宮21止まり

昨シーズンからのJ1連続無敗記録を更新中の大宮は、アウエ―で仙台に1-2で敗れ、記録は21でストップしました。咋年の対仙台戦1-3で敗れた後、スタートした無敗記録は、今年の仙台戦で終わりました。大宮にとって仙台は鬼門? […]

5月10日 円101円台

円が急落し、101円台に突入しました。4年1ヶ月ぶりの円安・ドル高水準です。東証株価も大幅に上昇し、日経平均株価は1万4000円台へ、終値は1万4607.54円と5年4ヶ月ぶりの高値となりました。1ドル100円の壁をあっ […]

5月9日 医薬品ネット販売全面解禁?

日経新聞朝刊の1面トップ記事には少々驚きました。本件は厚生労働省の検討会が現在検討中のもの。明日も検討会開催が予定されています。行政サイドに問い合わせてみたところ、新聞記事の伝える内容は事実ではないとのことです。とすると […]

5月8日 株価上昇

日経平均株価は一時1万4400円台まで上昇、終値は1万4285.69円と2008年6月以来約4年11カ月ぶりの高値を記録しました。株高は日本だけの現象ではありません。ニューヨークでは1万5000ドルの史上最高値を記録、フ […]