3月16日 放射線量・変動続く

福島原発・放射能対策が続けられているにもかかわらず、依然として放射線量の変動が続いています。今必要な対策は多岐にわたりますが、第1優先順位は原発対策、次いで物流網の整備・被災地のライフライン復興支援でしょう。政府の適切な […]

3月15日 放射線量マイクロシーベルトからミリシーベルトへ

福島原発3号機付近で観測された放射線量が一時400ミリシーベルトへ。原発から半径20キロ~30キロの住民に屋内避難の指示が出ました。決してパニックになる数値ではありません。東京電力の対応の強化・頑張りに期待しましょう。 […]

3月14日 都知事選

11日その去就が注目されていた石原氏が出馬を決意した都知事選、評論家的に言えば「選挙戦は面白そう?」。しかし、神奈川選を蹴って都知事選に立候補宣言をしていた松沢氏が、今日出馬辞退を表明しました???。日本列島を蹂躙した東 […]

3月13日 明日から計画停電

東日本巨大地震の規模を示すマグニチュードは8.8から9.0に修正されました。しかし、自治体等の情報網が壊滅的影響を受けたこともあり、街並みが消失したり瓦礫の山と化した被災地等の被害状況の実態は明らかになりません。宮城県警 […]

3月12日 東日本巨大地震

地震発生から1日半経過、前代未聞の被害実態が明らかになりつつあります。終日続くTV放映がリアルな被災地周辺の状況を伝えています。2次災害の発生防止も重要な対策ですが、東電福島第一原発1号機で水素爆発が発生、炉心溶融の進行 […]

3月11日 太平洋沖地震・大津波

久しぶりの参院決算委員会。9時からNHKTV中継という事で委員会は8:55スタートです。午前の民主党の質問に続き、11:30より自民党議員の質問に。午後3番手の岡田広議員質問の時、M8.8の太平洋沖地震が発生、委員会は大 […]

3月9日 竹島は韓国領?

衆院政倫審会長の民主党・土肥隆一衆院議員(兵庫3区)が、韓国の国会議員と「日本は竹島の領有権主張を直ちに中止する」との共同宣言文に署名していたとの報道が。署名は、日韓キリスト教議員連盟の日本代表として訪韓した2月27日と […]

3月8日 ごまかしとゆすりの名人?

米国務省メア日本部長が昨年末、米大学生対象の講義で「沖縄県民はごまかしとゆすりの名人」と発言したとの報道がなされましたが、8日、沖縄県議会と那覇市議会が抗議決議を全会一致で可決しました。伝えられる発言振りについては、沖縄 […]

3月7日 ルイヴィトン、ブルガリを買収

「ルイヴィトン」「セリーヌ」「ジバンシー」等の高級ブランドを傘下にもつLVMH(仏)が、ブルガリ(伊)を買収すると発表しました。ファッションブランドにはあまり縁のない私でもよく目にするブランドです。(・・・傘下のシャンペ […]

3月6日 前原外相辞任

政治資金規正法で禁止されている外国人からの政治献金が明らかとなった前原外相が辞任。4日の参院予算委で明らかになった事案ですが、自身、在日韓国人女性から5年間で25万円を受け取ったことを明らかにしました。”政治とかね”の問 […]