10月22日(水曜日) セミナー
日本医薬品卸業連合会の主催する「医薬品卸業経営セミナー」がありました。テーマは、今最もホットな問題である「来年度医療改革と薬剤問題」。日本医師会の青柳副会長、製薬工業協会の代表として八代氏、厚労省の辻保険局長、そして私の […]
10月20日(月曜日) ライフサイエンス・サ
総選挙を前に慌しさを増す中、今日は、ライフサイエンス推進議員連盟等が主催する第4回ライフサイエンス・サミットが、「「ポストゲノム」のBT戦略の取り組み」をテーマに都内で開かれました。 また、夕方からは、衆院選支援のため […]
10月16日(木曜日) 選挙近し
28日の公示日に向けて、総選挙ムードが一段と高まっています。ここのところ、各地からの応援要請の日程の調整に大忙しです。私は、全国区ですから、応援要請の範囲も、北海道から九州沖縄まで全国区。2年前の私の参議院選挙の時を思い […]
10月15日(水曜日) 特定療養費制度と医薬品
午前中に厚労省で中医協の診療報酬基本問題小委員会が開かれました。特定療養費についての審議が行われ、既承認の医薬品でまだ日本では承認されていない効能効果(保険適用外の効能効果)を目的とした処方について、特定療養費を適用する […]
10月14日(火曜日) 小泉改革宣言 ・ 日薬学術大会
自民党政権公約2003「小泉改革宣言」が発表されました。いわゆるマニフェストですが、敢えてカタカナで、マニフェストなどという必要はありません。「政権公約」です。 そして、要は内容。政権政党として、また今後も政権を担い続 […]
10月10日(金曜日) 衆議院解散!!
13時、衆議院本会議が開かれ、衆議院解散の天皇の詔書が綿貫衆議院議長によって朗読され、解散となりました。万歳の声の中、臨時国会は、会期を3週間余り残したところで閉会となりました。 これに先立ち、午前中には、参議院本会議 […]
10月9日(木曜日) テロ特措法、可決
10時から、厚生労働委員会がありました。感染症法、検疫法の一部改正案の審議後、採決が行われ可決しました。 13時からは、テロ特措法の改正案の審議と採決があり、可決されました。私も出席いたしました。 これで予定法案の参議 […]
10月8日(水曜日) マニフェスト
12時10分から、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会が開かれました。議題は、公職選挙法の一部改正案の審議でした。今回の改正の目的は、いうまでもなく選挙におけるマニフェストの頒布の解禁です。 マニフェストとは、 […]
10月7日(火曜日) 厚生労働委員会
10時から厚生労働委員会がありました。今日は、新委員長、大臣の挨拶等の後「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律及び検疫法の一部を改正する法律案」のお経読み(提案理由の説明のことです)がありました。 同法 […]
10月6日(月曜日) 参議院本会議
11時から12時まで、参議院本会議が開かれました。参議院では、今週はテロ特措法一部改正案、公職選挙法一部改正案、感染症法一部改正案(SARS法)、給与法一部改正案等の審議が行われます。10日(金)には衆議院解散、の情報が […]