10月3日(金曜日) テロ特措法の改正、衆議院で可決
衆議院で、テロ対策特措法の改正案、国政選挙でマニフェスト(政権公約)の冊子配布を認める公職選挙法の改正案、人事院勧告を受けて国家公務員の給与を引き下げる公務員給与関連法案、新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)の再流 […]
10月2日(木曜日) 参院予算委員会
8時30分から国会対策委員会、9時から予算委員会がありました。私も午前中、出席しました。質問は、やはり年金改革、イラクへの自衛隊派遣、そして郵政民営化等でした。 テロ特別措置法改正案は明日にも衆議院での採決を終え、来週 […]
10月1日(水曜日) 衆院予算委員会
今日は、衆院予算委員会が9時から開かれました。今日は年金制度改革についての議論が多いようです。来年の通常国会は、年金制度改革が最大の課題となります。今は、その前哨戦といえましょう。 明日は、9時から参議院の予算委員会。明 […]
9月30日(火曜日) 参議院本会議
10時から参議院本会議がありました。今日は,参議院の代表質問です。質問の内容は、各党、景気対策、イラクへの自衛隊の派遣問題、そして構造改革でした。 永田町は、もはや解散、選挙ムード一杯。毎日が早く過ぎていく感じがします […]
9月29日(月曜日) 衆議院本会議
衆議院本会議で代表質問が始まりました。イラク派遣、景気対策、構造改革等に質問が集中しました。明日は、参議院で10時、13時から本会議があります。NHKTVで放映予定です。
9月26日(金曜日) 第157回臨時国会
第157回臨時国会が召集されました。10時、本会議が開会、新議員紹介、議席の指定等が行われました。そして13時、天皇陛下をお迎え入て開会式、休憩をおいて再開された本会議で会期を36日間(10月31日まで)とすることが承認 […]
9月25日(木曜日) 医薬品の規制緩和、 自民党議員懇
一般用医薬品の規制緩和で、「医薬品のうち、安全上特に問題がないもの」について、一般小売店での販売を認めることを検討することとされていますが、その検討のため、「医薬品のうち安全上特に問題のないものの選定に関する検討会」を設 […]
9月24日(水曜日) 内閣支持率
内閣改造が終わって、例によってマスコミの小泉内閣に対する支持率調査の数字が出ています。日経は小泉内閣支持率65%、自民党に対する支持率も50%を超えていると報道しています。毎日の調査でも内閣支持率63%と出たそうです。 […]
9月22日(月曜日) 内閣改造
先週土曜日20日の総裁選挙の結果は、小泉総理の再選で決着しました。党本部での投票は私にとっては初体験でした。国会議員357名、衆参別あいうえお順に、ただし候補者4名は各2名の推薦人を従え中央部分1列おきに着席するという座 […]
9月19日(金曜日) いよいよ明日
総裁選挙もいよいよ明日。既に党員投票は終わっています。残るは、議員投票。各陣営の最後の追い込み運動も活発化しています。議員会館にいますと電話、訪問と、応対も大変です。 午後、都内で講演。テーマは「日本のバイオ政策の今後 […]