1月3日 日体大総合優勝
昨日、5区で中央大、城西大の2校が棄権というアクシデント発生の遠因となった強風と冷気は止み、少し暖かいぐらいの好天の元、日体大が往路のリードを守りきりました。2位東洋大、3位駒沢大も実力を発揮したと言ってよいでしょう。繰 […]
1月2日 往路は日体大
強風の中で行われた箱根駅伝。東洋大の5連覇がかかる往路は、予選トップ通過の日体大が5区で先行する東洋大を逆転し、26年ぶりの優勝です。2位早稲田大、3位東洋大。柏原のいた昨年までとは逆の展開となりました。 2区に強力な留 […]
1月1日 新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 2013(平成25)年がスタートしました。今年は巳年。昨日発表された総務省のデータによると、巳年生まれの日本人は1020万人。最多は1965年生まれで178万人、最少は2001年生ま […]
12月31日 大晦日
北日本方面は冬将軍の支配下にある日本列島ですが、東京からは帰省ラッシュ、海外脱出ラッシュが続いています。笹子トンネルは昨日に続き今日も交通事故で通行規制とか。老婆心ながら、移動される方は充分な時間と心のゆとりを。・・・小 […]
12月30日 ノロウイルス感染
危惧されていたノロウイルスが猛威を振るっています。新種の変異ウイルスによるものだそうですが・・・。横浜市緑区の療養型医療施設「横浜田園都市病院」では29日までに入院患者72人、職員27人の計99人に感染性胃腸炎が発生、う […]
12月29日 今年も後3日
今年も残り少なくなりました。年末恒例の「10大ニュース報道」等を見ますと、今年起こった様々な出来事が思い返されます。私にとってのビッグニュースは、と問われると何を挙げることになるのでしょうか。 参院代表としての国際会議( […]
12月28日 仕事納め
特別国会は3日間の会期を終え、閉幕しました。開会式(11時)と閉会手続きのための委員会(12時半~)本会議(14時)が同日に行われることには、若干の違和感が・・・・。党本部では部会等各種会合が開催されましたが、衆院選の結 […]
12月26日 第2次安倍内閣発足
午前に野田内閣は総辞職し、午後衆参両院での首相指名選挙により安倍氏が第96代首相に、そして夜には安倍内閣が発足しました。参院からは3名が入閣です。参院首相指名選挙は、1回目の投票では過半数獲得者がなく、決戦投票で安倍氏が […]
12月25日 寒波のクリスマス
日本列島は厳しい寒さ。旭川市では氷点下29.7度、東京・大手町でも0.1度を記録しました。これだけ寒いと熱燗でしょうか。(クリスマスには似合わない?) 円安は強まり95円目前、東証株価も円安好感の動きです。アベノミックス […]
12月24日 ウイルスの季節
昨日の宮崎県発表によると、県内日南市の医療法人春光会「東病院」でノロウイルスによる集団感染が発生し、44人が症状を訴え、うち6人死亡(78~88歳)、5人重症(76~90歳)。病院では78歳の男性患者が12日嘔吐、14日 […]
